• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Detailed Viscoelastic Analysis for Semidilute Entangled Solutions of Polyelectrolytes Using Diffusing Wave Spectroscopy

Research Project

Project/Area Number 21K14686
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

松本 篤  福井大学, 学術研究院工学系部門, 助教 (20812978)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords高分子電解質 / からみ合い / ダイナミクス / 溶液物性 / 拡散波分光 / マイクロレオロジー
Outline of Annual Research Achievements

本年度は分子量の異なる4つの標準ポリスチレンスルホン酸ナトリウムについて,直径211nmのポリスチレン粒子をトレーサー粒子として用い,拡散波分光測定を行った.測定によって得られた複素弾性率の周波数依存性において,貯蔵弾性率と損失弾性率が2回交差し始める時のモノマー濃度をからみ合いモノマー濃度と定義し,その分子量依存性を評価した.低分子量域において,からみ合いモノマー濃度は分子量に対して-0.77のスケーリング指数にしたがって減少した.得られたスケーリング指数は電気的に中性な高分子に予測される指数と一致した.一方,高分子量域においては,得られたスケーリング指数がー2へと変化し,高分子電解質において予測される指数と一致した.観測されたスケーリング指数の変化は,からみ合った高分子電解質において,静電相互作用の影響は高分子量体にのみ観測されることを示唆している.緩和時間と平坦弾性率のモノマー濃度依存性を評価したところ,からみ合いモノマー濃度の実験結果と一致し,低分子量体ではスケーリング指数が中性高分子のスケーリング指数と一致し,一方,高分子量体では高分子電解質のスケーリング則にしたがった.Dobryninらのスケーリング理論において同様の遷移が予測されているが,本研究により,モデル予測を実験的に証明することができた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

電解質を用いたマイクロレオロジー実験は,無塩系であればトレーサー粒子を均一に分散させることが容易であるため,結果として溶液調製が容易となり,予定通り実験を進めることができた.

Strategy for Future Research Activity

本年度は添加塩を加えた高分子電解質のからみ合い粘弾性について研究を行う予定である.塩を加えることにより静電相互作用が遮蔽される.したがって,正確な拡散波分光測定を行うためには,トレーサー粒子表面の化学修飾を行い,良好な分散状態を維持する必要がある.そこでまずは,先行研究を参考にし,ブロックポリマーを用いた表面修飾を行う予定である,

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Rheology of Polyelectrolyte Solutions: Current Understanding and Perspectives2022

    • Author(s)
      Matsumoto Atsushi
    • Journal Title

      Nihon Reoroji Gakkaishi

      Volume: 50 Pages: 43~50

    • DOI

      10.1678/rheology.50.43

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Rheological scaling of ionic-liquid-based polyelectrolytes in ionic liquid solutions: the effect of the ion diameter of ionic liquids2022

    • Author(s)
      Matsumoto Atsushi、Shen Amy Q.
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 18 Pages: 4197~4204

    • DOI

      10.1039/d2sm00484d

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Tuning the Solution Viscosity of Ionic-Liquid-Based Polyelectrolytes with Solvent Dielectric Constants via the Counterion Condensation2022

    • Author(s)
      Matsumoto Atsushi、Ukai Ryosuke、Osada Hiroto、Sugihara Shinji、Maeda Yasushi
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 55 Pages: 10600~10606

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.2c01405

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Microrheology of polyelectrolyte solutions in the semidilute entangled regime2023

    • Author(s)
      Atsushi Matsumoto, Chi Zhang, Frank Scheffold, Amy Q. Shen
    • Organizer
      8th Pacific Rim Conference on Rheology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 拡散波分光法を用いた高分子電解質準希薄溶液のからみ合い特性に関するスケーリング解析2022

    • Author(s)
      Atsushi Matsumoto, Chi Zhang, Frank Scheffold, Amy Q. Shen
    • Organizer
      第71回高分子討論会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi