• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of prokaryotic growth accelerator using ribosomal RNA

Research Project

Project/Area Number 21K14771
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

佐藤 悠  山口大学, 大学研究推進機構, 助教(テニュアトラック) (90852187)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsリボソームRNA / 増殖速度 / バクテリア / プラスミド / 微生物操作技術
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、環境微生物におけるrRNA遺伝子のコピー数と増殖速度との正の相関関係に着目し、合成生物学的手法を用いて細胞内rRNA遺伝子数もしくはその転写量の違いが原核生物の増殖に与える影響を評価した。これまでプラスミド上にのみrRNA遺伝子を有するAureimonas属やOecophyllibacter属の細菌種を用いて、プラスミドのコピー数、すなわち、rRNA遺伝子のコピー数を変化させた変異株の作製を試みた。しかしながら、遺伝的に安定な目的の変異株を取得することが困難であった。そのため、プラスミド上にのみrRNA遺伝子を有する大腸菌変異株に切り替えて以降の実験を行った。同大腸菌変異株において、プラスミドの複製開始点やrRNA遺伝子群の転写開始領域に変異を導入し、rRNA遺伝子数や転写量を変化させた。プラスミドの複製開始点に変異を導入した際には、親株よりも増殖速度が向上もしくは低下しており、rRNA遺伝子のコピー数の変化に伴い増殖速度が変化することを明らかにした。各変異株が保有しているプラスミドのコピー数の正確な違いについて現在解析を進めている。また、rRNA遺伝子数の変化は大腸菌の細胞サイズやタンパク質生成量にも変化を生じることを明らかにした。加えて、rRNA遺伝子群の転写開始領域を誘導型に変えて転写量を調整した際には、いずれの条件でも増殖速度が低下した。現在これらの研究成果を学術論文として報告すべく、準備を進めている。
また、本研究課題に関連する研究内容にて、国際学術雑誌に主著論文1報、共著論文2報を報告している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Impacts of Groundwater Pumping on Subterranean Microbial Communities in a Deep Aquifer Associated with an Accretionary Prism2024

    • Author(s)
      Iso Shinsei、Sato Yu、Kimura Hiroyuki
    • Journal Title

      Microorganisms

      Volume: 12 Pages: 679-679

    • DOI

      10.1007/s00792-023-01326-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of small heat shock proteins from thermotolerant bacteria on the stress resistance of Escherichia coli to temperature, pH, and hyperosmolarity2024

    • Author(s)
      Sato Yu、Okano Kenji、Honda Kohsuke
    • Journal Title

      Extremophiles

      Volume: 28 Pages: 1-12

    • DOI

      10.3389/fmicb.2023.1321428

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Subtractive modification of bacterial consortium using antisense peptide nucleic acids2024

    • Author(s)
      Hizume Tatsuya、Sato Yu、Iwaki Hiroaki、Honda Kohsuke、Okano Kenji
    • Journal Title

      Frontiers in Microbiology

      Volume: 14 Pages: 1-10

    • DOI

      10.3389/fmicb.2023.1321428

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 耐熱菌由来ヒートショックタンパク質が大腸菌のマルチストレス耐性に及ぼす影響2024

    • Author(s)
      佐藤 悠、岡野憲司、本田孝祐
    • Organizer
      日本農芸化学会2024年度東京大会(創立100周年記念大会)
  • [Presentation] 耐熱菌由来の熱ショックタンパク質による大腸菌のストレス耐性強化2024

    • Author(s)
      佐藤 悠、岡野憲司、本田孝祐
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部第67回講演会
  • [Presentation] 高温で増殖可能なバクテリア由来のヒートショックタンパク質による大腸菌のストレス耐性強化2023

    • Author(s)
      佐藤 悠、岡野憲司、本田孝祐
    • Organizer
      第75回日本生物工学会大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi