• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

未培養微生物のシングルセル解析を発展させる新規微生物イメージング技術の開発

Research Project

Project/Area Number 21K14906
Research InstitutionMatsue National College of Technology

Principal Investigator

山口 剛士  松江工業高等専門学校, 環境・建設工学科, 准教授 (30759832)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsclick chemistry / HCR-FISH
Outline of Annual Research Achievements

地球における環境保全およびバイオテクノロジーを発展させるためには、更なる微生物生態の理解が重要である。多くの微生物が人為的な培養が困難である現状 から、近年微生物を個々でゲノム解析を行うシングルセル解析が世界中で行われている。しかし、微生物を回収するために微生物を視覚的に検出する必要があるが、未だ確立させた手法が存在していない。昨年度は、銅イオンを用いないclick chemistryであるcopper-free click chemistryと研究代表者が開発した hybridization chain reaction-Fluorescence in situ hybridization (HCR-FISH) を組み合わせたシングルセル解析が可能な高感度FISH法の開発を行った結果、これまで報告されているHCR-FISH法よりも約3倍の蛍光強度を得ることに成功した。しかしながら、今年度は、標的微生物だけでなく非標的微生物からも蛍光が得られ、非特異的な蛍光の抑制を試みた。まず、非特異的な蛍光の要因を把握した結果、copper-free click chemistryに用いるBCNが他の分子と結合している可能性が高いことが明らかとなった。現在、BCNの結合を抑制するための実験条件を検討している段階である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度に入り非標的微生物から非特異的な蛍光が得られるようになり, その抑制方法の選定に時間を要しているため

Strategy for Future Research Activity

今後は, 速やかに非特異的な蛍光を抑制する方法を明らかにし, 環境微生物への適用を試みる.

Causes of Carryover

今年度は, 非特異的な蛍光の抑制方法を選定していたため、学会発表およびゲノム解析を行うことができずに翌年度に繰り越すことにした。従って、次年度は、抑制方法を選定したのち、微生物回収装置と組みわせる予定である。また学会発表も行う予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] FISH法におけるCupper-free click chemistryの非特異反応の原因究明2024

    • Author(s)
      樋口ひなた, 山田光陽, 山口剛士
    • Organizer
      第58回日本水環境学会年会
  • [Presentation] Development of a novel highly sensitive FISH combined with click chemistry and HCR-FISH2023

    • Author(s)
      Shimon Nagatsuma, Masashi Hatamoto, Takahiro Watari, Takashi Yamaguchi and Tsuyoshi Yamaguchi
    • Organizer
      The 1st International conference on the practical zero emissions technologies and strategies
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi