• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

放射線による中性アミノ酸代謝動態の解析とこれを標的とした新規がん治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 21K14971
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

房 知輝  山形大学, 医学部, 助教 (90878141)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsがん / 中性アミノ酸 / 放射線 / エネルギー代謝 / 分岐鎖アミノ酸
Outline of Annual Research Achievements

がん細胞では糖代謝に加えてアミノ酸代謝にもリプログラミングが生じており、特定のアミノ酸に代謝を依存するがん細胞種も複数報告されている。その中で、中性アミノ酸ががんの生存に対して果たす役割をエネルギー代謝の観点から報告した知見はこれまでにない。申請者は、がん細胞内の中性アミノ酸量が放射線により増加する結果を得たことから、放射線照射が中性アミノ酸代謝を亢進し、これが放射線照射後の細胞生存に働くのではないかと仮説を立てた。本研究では仮説立証のために、がん細胞における中性アミノ酸の動態を エネルギー代謝の面から解析し、中性アミノ酸代謝の放射線応答についても調べる。これらの検討から、がん細胞の中性アミノ酸代謝を標的とした新たながん治療法の開発を目指す。
本年度はLC/MSを用いて解糖系ならびにTCA回路における代謝中間産物の測定法を確立した。また、
分岐鎖アミノ酸の代謝変換を担う酵素の阻害剤またはRNAi処理がこれらの代謝中間産物に与える影響を明らかにした。加えて、コロニー形成法による放射線感受性の評価を実施したところ、上記の阻害剤が軽微ではあるが放射線増感効果を示すことを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

山形大学医学部動物実験センターの施設改修工事に伴い、同施設のX線照射装置が2021年10月から2022年4月まで利用停止であった。そのため、X線を使用した実験が中断していたため、進捗状況がやや遅れていると自己評価した。

Strategy for Future Research Activity

ko

Causes of Carryover

改修工事に伴うX線照射装置の利用停止により、実験に使用する試薬等の支出が低減した。また、開催される学会のオンラインになったため、旅費の支出がなくなっている。
本年度は、遅れている進捗を取り戻すためにLC・MS解析に使用する試薬を中心に研究費を活用する予定である。また、得られた研究成果を発表するため、予算の一部を旅費に費やす予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] LAT1 inhibitor JPH203 sensitizes cancer cells to radiation by enhancing radiation-induced cellular senescence2021

    • Author(s)
      Bo Tomoki、Kobayashi Sho、Inanami Osamu、Fujii Junichi、Nakajima Osamu、Ito Tsunekata、Yasui Hironobu
    • Journal Title

      Translational Oncology

      Volume: 14 Pages: 101212

    • DOI

      10.1016/j.tranon.2021.101212

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 中性アミノ酸輸送体 LAT1阻害剤 JPH203によるがん放射線増感効果の評価とメカニズムの解明2021

    • Author(s)
      房知輝、小林翔、伊藤恒賢、中島修、藤井順逸
    • Organizer
      第74回日本酸化ストレス学会/第21回日本NO学会合同学術集会
  • [Presentation] LAT1 inhibitor JPH203 enhances radiation-induced cellular senescence by downregulation of mTOR activity2021

    • Author(s)
      Tomoki Bo, Sho Kobayashi, Osamu Inanami, Junichi Fujii, Osamu Nakajima, Tsunekata Ito, Hironobu Yasui
    • Organizer
      日本放射線影響学会第63回大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi