2023 Fiscal Year Final Research Report
A molecular basis of virus pathogenicity focusing on RNA replication
Project/Area Number |
21K15042
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 43030:Functional biochemistry-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
Anzai Itsuki 大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (40868824)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 宿主因子 / ウイルス‐宿主相互作用 |
Outline of Final Research Achievements |
In recent years, emerging infectious diseases caused by RNA viruses, such as SARS-CoV-2 and avian influenza virus, have significantly impacted human society. For the replication of RNA viruses in host cells, RNA-dependent RNA polymerase (RdRp) complexes and host proteins are essential. Therefore, understanding virus-host interactions centered on RdRp will provide important information on the mechanism of virus replication. In this study, we identified host factors involved in RNA replication of SARS-CoV-2 and evaluated their function.
|
Free Research Field |
ウイルス学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
ウイルス感染症を完全に制御するためには、予防法のみならず治療法の開発が重要である。これまで開発されてきたウイルス感染症に対する治療薬は、ウイルスに対して作用するものが多いが、治療薬に対抗するようにウイルスタンパク質が変異し、耐性ウイルスが出現する可能性もある。一方、ウイルス増殖に関わる宿主因子は、ウイルスに対する選択圧を持たないため、耐性ウイルス出現の可能性も低く、有効な創薬標的となりうる。本研究で同定した、SARS-CoV-2の増殖に関わる宿主因子は、ウイルス増殖機構の解明の糸口になると同時に、新たな治療薬開発の分子戦略構築の起点となる可能性も考えられる。
|