• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

重水素化支援中性子小角散乱と超遠心分析の複合解析による時計蛋白質複合体の構造解析

Research Project

Project/Area Number 21K15051
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

守島 健  京都大学, 複合原子力科学研究所, 助教 (40812087)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords時計タンパク質 / X線小角散乱 / 中性子小角散乱 / 超遠心分析 / AUC-SAS
Outline of Annual Research Achievements

Kai時計タンパク質の周期的なリン酸化・脱リン酸化の概日振動の制御機構を紐解くためには、3種類のKaiタンパク質(KaiA, KaiB, KaiC)が形成する複合体の形成メカニズムや構造についての理解が必要である。本研究では特に、リン酸化が亢進する際に形成するKaiA-KaiC複合体(AC複合体)に注目し、その溶液中での構造を解明することを目的としている。これまで、KaiA-KaiC間の非常に速い結合解離に起因した単離精製の困難さや、溶液中でのフレキシブルな形態変化により、結晶構造解析や電子顕微鏡法によるAC複合体の構造解析は困難であった。そこで本研究では超遠心分析(AUC)とX線及び中性子小角散乱(SAXS及びSANS、総称してSAS)を組み合わせたAUC-SAS法を駆使して、多成分溶液中でのAC複合体のみに由来した散乱データを選択的に取得し、構造解析を行っている。さらに、KaiAあるいはKaiCの重水素化ラベルを用いたSANS測定により、複合体の一部を散乱データ上で不可視化して、AC複合体の部分構造を解明し、AC複合体がリン酸化を亢進するメカニズムの詳細に迫ることを目指している。
初年度は、非変性質量分析(Native-MS)とAUCによるAC複合体の形成条件検討を詳細に行い、会合数の化学量論比や解離定数を明らかにした。得られた知見をもとに、SAXS測定で得られた散乱データを、AUC-SAXS法を用いて成分分離し、AC複合体のみに由来するSAXSプロファイルを取得することに成功した。これをもとに、AC複合体の全体構造およびダイナミクスの解析を遂行中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度は、まず、KaiAとKaiCの形成するAC複合体の形成条件の検討を、非変性質量分析(Native-MS)と超遠心分析(AUC)を用いて行った。KaiCの様々なリン酸化状態を模した変異体を利用して実験を行った結果、リン酸化状態に応じた会合数の化学量論比や解離定数を解明することができた。この知見は、Kaiタンパク質系におけるリン酸化・脱リン酸化の制御機構を理解するために大変重要なものである。続いて、上記の知見をもとに、SAXS測定で得られた散乱データを、AUC-SAXS法を用いて成分分離し、AC複合体のみに由来するSAXSプロファイルを取得することに成功した。得られた散乱プロファイルから、AC複合体全体の構造の解析を進めている。

Strategy for Future Research Activity

2022年度は、上記で得られたAC複合体のみに由来するSAXSプロファイルを再現する構造集団を分子動力学シミュレーションを用いて探索し、溶液中でのより詳細な構造やダイナミクスの解明を目指す。続いて、AC複合体の部分構造情報の取得を目指した重水素化支援中性子散乱散乱(DA-SANS)測定のための、KaiA及びKaiCの重水素化試料作成の検討を行う。作成した試料については、質量分析と赤外分光法による試料品質の検討を行い、溶媒組成の微調整による厳密なコントラストマッチングを実現することで、詳細な構造の議論を可能にする精緻なSANSプロファイルの取得を目指す。

Causes of Carryover

COVID-19による影響で海外での中性子小角散乱実験が延期となり、重水素化ラベル試料の作成に必要な試薬の購入が後ろ倒しとなっているため。これらの試薬は2022年度購入し、重水素化ラベル試料の作成に着手する。(ただし、中性子小角散乱にかわりに、所属機関で遂行可能な質量分析、超遠心分析、X線小角散乱を用いた研究を進めることができたため、全体として研究計画の遅れは無い。)

  • Research Products

    (20 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Institut Laue-Langevin (ILL)(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Institut Laue-Langevin (ILL)
  • [Journal Article] 多分散・多成分溶液中の生体高分子の構造解析のための小角散乱と各種成分分離手法の複合的アプローチ2022

    • Author(s)
      守島健, 佐藤信浩, 井上倫太郎, 杉山正明
    • Journal Title

      波紋

      Volume: 32 Pages: 16-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histone variant H2A.B-H2B dimers are spontaneously exchanged with canonical H2A-H2B in the nucleosome2021

    • Author(s)
      Hirano Rina、Arimura Yasuhiro、Kujirai Tomoya、Shibata Mikihiro、Okuda Aya、Morishima Ken、Inoue Rintaro、Sugiyama Masaaki、Kurumizaka Hitoshi
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 4 Pages: 191

    • DOI

      10.1038/s42003-021-01707-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Oligomeric Structural Transition of HspB1 from Chinese Hamster2021

    • Author(s)
      Kurokawa Nina、Midorikawa Rio、Nakamura Manami、Noguchi Keiichi、Morishima Ken、Inoue Rintaro、Sugiyama Masaaki、Yohda Masafumi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 22 Pages: 10797

    • DOI

      10.3390/ijms221910797

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] AUC-SAS: Integrated analysis of biomacromolecular structure with analytical ultracentrifugation (AUC) and small-angle scattering (SAS)2021

    • Author(s)
      K. Morishima, R. Inoue, M. Shimizu, A. Okuda, N. Sato, R. Urade, M. Sugiyama
    • Organizer
      XXV General Assembly and Congress of the International Union of Crystallography - IUCr 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Subunit dynamics in alpha-crystallin through deuteration-assisted small-angle neutron scattering2021

    • Author(s)
      R. Inoue, Y. Sakamaki, T. Takata, K. Morishima, K. Wood, N. Sato, A. Okuda, M. Shimizu, R. Urade, N. Fujii, M. Sugiyama
    • Organizer
      XXV General Assembly and Congress of the International Union of Crystallography - IUCr 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Establishment of basic techniques related to protein sample preparation for neutron scattering2021

    • Author(s)
      A. Okuda, R. Inoue, K. Morishima, Y. Yunoki, M. Shimizu, N. Sato, R. Urade, M. Sugiyama
    • Organizer
      XXV General Assembly and Congress of the International Union of Crystallography - IUCr 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dynamics of multi-domain protein ER-60 revealed by small-angle X-ray scattering data and molecular dynamics simulations2021

    • Author(s)
      S. Shimizu, A. Okuda, K. Morishima, N. Sato, R. Inoue, R. Urade, M. Sugiyama
    • Organizer
      XXV General Assembly and Congress of the International Union of Crystallography - IUCr 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] X線小角散乱データと粗視化分子動力学計算に基づく生体分子の構造ダイナミクスの解明2021

    • Author(s)
      清水将裕、奥田綾、守島健、柚木康弘、佐藤信浩、井上倫太郎、裏出令子、杉山正明
    • Organizer
      第59回生物物理学会年会
  • [Presentation] インスリンの由来種に依存したアミロイド核形成メカニズム2021

    • Author(s)
      柚佳祐、今村比呂志、野崎拓郎、藤井悠生、守島健、奥田綾、井上倫太郎、杉山正明、茶谷絵理
    • Organizer
      第59回生物物理学会年会
  • [Presentation] 超遠心分析 (AUC) を用いたKapβ2-PRポリペプチド複合体の解析2021

    • Author(s)
      守島健, 井上倫太郎, 杉山正明, 齋尾智英, 吉澤拓也、七浦仁紀、菊池壮太郎、森英一朗
    • Organizer
      第5回LLPS研究会
    • Invited
  • [Presentation] アミロイド核形成に先立つインスリンの由来種に依存した初期凝集メカニズム2021

    • Author(s)
      柚佳祐、今村比呂志、野崎拓郎、藤井悠生、守島健、奥田綾、井上倫太郎、杉山正明、富永圭介、茶谷絵理
    • Organizer
      第94回日本生化学会
  • [Presentation] JRR-3 小角中性子散乱装置SANS-Uの現状2021

    • Author(s)
      眞弓皓一,Li Xiang,小田達郎,守島健,井上倫太郎,杉山正明
    • Organizer
      日本中性子科学会第21回年会
  • [Presentation] 重水素化小麦タンパク質の中性子小角散乱測定2021

    • Author(s)
      佐藤信浩,裏出令子,奥田綾,柚木康弘,清水将裕,守島健,井上倫太郎,杉山正明
    • Organizer
      日本中性子科学会第21回年会
  • [Presentation] コントラスト同調中性子小角散乱解析を目指したタンパク質ドメインライゲーション法の確立2021

    • Author(s)
      奥田綾,清水将裕,守島健,柚木康弘,井上倫太郎,佐藤信浩,裏出令子,杉山正明
    • Organizer
      日本中性子科学会第21回年会
  • [Presentation] 超遠心分析と中性子小角散乱の統合手法(AUC-SANS)による生体高分子の構造解析2021

    • Author(s)
      守島健,柚木康弘,清水将裕,奥田綾,佐藤信浩,井上倫太郎,裏出令子,矢木宏和,加藤晃一,杉山正明
    • Organizer
      日本中性子科学会第21回年会
  • [Presentation] 高速原子間力顕微鏡を用いた糖転移酵素の分子構造動態解析2021

    • Author(s)
      矢木宏和、渡辺大輝、Ganser Christian、金明美、吉田早希、佐藤匡史、梅澤芙美子、柚木康弘、守島健、杉山正明、内橋貴之、加藤晃一
    • Organizer
      第30回日本バイオイメージング学会学術集会
  • [Presentation] Study on the temperature-dependent oligomer dissociation mechanism of the small heat shock proteins using those from Methanogenic archaea2021

    • Author(s)
      M. Yohda, R. Midorikawa, A. Kanno, K. Morishima, R. Inoue, M. Sugiyama
    • Organizer
      第21回日本蛋白質科学会年会
  • [Presentation] Early aggregation kinetics preceding the nucleation in distinct amyloid formation pathways between bovine and human insulin2021

    • Author(s)
      K. Yuzu, H. Imamura, T. Nozaki, K. Morishima, A. Okuda, R. Inoue, M. Sugiyama, and E. Chatani
    • Organizer
      第21回日本蛋白質科学会年会
  • [Remarks] AUC-SAS解析ソフト

    • URL

      http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSBNG/activity.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi