2021 Fiscal Year Research-status Report
難治性てんかんに対する温度感受性TRPM8チャネルの有効性と病態制御基盤の解明
Project/Area Number |
21K15269
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
森山 博史 山口大学, 医学部附属病院, 助教 (40816633)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | てんかん / TRPM8チャネル / 脳波 / 細胞外グルタミン酸濃度 / パッチクランプ / 薬剤誘発性てんかんモデル / TRPM8作動薬 / 温度感受性受容体 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々はこれまでに,てんかん焦点を切除すること無く直接冷却することによりてんかん発作時に生じる異常脳波を抑制できる局所脳冷却技術を開発した.また,冷却温度(15℃)で活性化する温度感受性Transient Receptor Potential Melastatin 8(TRPM8)を薬剤で活性化させると局所脳冷却処置と同様にてんかん発作時に生じる異常脳波を抑制できることを明らかにした.したがって,2021年度はTRPM8を活性化する薬剤がどのような機序でてんかん発作を抑制するか薬剤誘発性てんかんモデル動物(マウス)を用いて調べた. その結果,TRPM8を活性化する薬剤はてんかん発作を引き起こす原因物質であるグルタミン酸の脳細胞外での濃度を減らす作用があることがわかった.一方,TRPM8を遺伝的に欠損させたマウスではTRPM8を活性化する薬剤を投与してもグルタミン酸の細胞外濃度は減少せず,てんかん発作時に生じる異常脳波を抑制しなかった.さらに,TRPM8を遺伝的に欠損させたマウスでは正常動物と比較すると,てんかん誘発剤による細胞外グルタミン酸濃度の上昇が大きかった.これらの細胞外グルタミン酸濃度とてんかん発作時に生じる異常脳波の強さは正の相関を示した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初予定していた,TRPM8活性化による抗てんかん作用の機序を解明できたため.
|
Strategy for Future Research Activity |
てんかん発作の根源である細胞の異常な興奮をTRPM8が抑制する仕組みを細胞単位で解明する.
|
Causes of Carryover |
当初予定していた研究計画より小規模で研究成果を得ることができたため,次年度使用額が生じた.当該助成金は研究初年度に得られた成果を公表する費用(英文校正費・論文掲載料)に使用する計画である.
|
Research Products
(3 results)