• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

選択的BRAF阻害剤のポドサイト保護・毒性作用を決定付ける真の標的分子の同定

Research Project

Project/Area Number 21K15319
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

真川 明将  名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 助教 (20827670)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Keywords薬剤性腎障害 / 低分子化合物 / キナーゼ阻害剤 / 細胞毒性 / オフターゲット作用 / ケミカルバイオロジー
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は、ヒト腎臓由来の近位尿細管上皮細胞(RPTEC)をもちいた毒性評価により、BRAF阻害薬ベムラフェニブが他のBRAF阻害薬ダブラフェニブや同一シグナル経路のMEK阻害薬より強い細胞毒性を有することを見出した。この結果についてはAnticancer drugs誌に報告し、採択された。また、同時期に海外からベムラフェニブの尿細管毒性にはBRAF阻害作用はかかわらず、ヘム合成の最終酵素であるフェロキラターゼの活性阻害作用が部分的に関わるという報告があった(Bai Y, et al. Kidney Int. 2021)。しかしながら、ベムラフェニブの尿細管毒性発現はフェロキラターゼの活性阻害作用のみで説明できず、未知の標的因子が関わる可能性が示唆された。そこで、ベムラフェニブの化学構造に一部変更を加えた誘導体を取得し、それらの尿細管毒性評価をおこなったところ、ベムラフェニブの化学構造に一部でも欠損のある誘導体では細胞毒性は軽減される傾向がみられた。その一方で、ベムラフェニブに保護されたアミノ基リンカーを付加した化合物ではベムラフェニブと同等の細胞毒性が維持されていた。この化合物をナノ磁気ビーズに固定化し、ベムラフェニブ固定化ナノ磁気ビーズ(Vemビーズ)を取得した。VemビーズはRPTEC抽出液と反応させ、プルダウン実験をおこなった。プルダウンサンプルについてSDS-PAGEおよび銀染色でバンドを確認したところ、RTPECの膜/オルガネラ画分において3つのバンドを視認することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画では、まずBRAF阻害薬GDC-0879のポドサイト保護作用に関わる未知標的分子の探索を進める予定であったが、当研究室で使用したポドサイト由来の培養細胞においては既報のポドサイト保護作用が確認できなかった。ゆえに、BRAF阻害薬ベムラフェニブの腎毒性作用に関わる未知標的分子を探索を進めることとした。この際、海外からの報告で、ベムラフェニブの腎毒性は尿細管特異的なものである詳細な報告があり、尿細管へターゲットを変更することとなった。当初の計画とは大きく研究計画を修正することとなったが、ベムラフェニブの誘導体を合成し、それらの細胞毒性評価は順調に進んだ。また、ケミカルプルダウン実験からベムラフェニブの尿細管毒性に関わる未知標的分子の候補を捉えることができた。そのため研究の進捗に支障は生じておらず、おおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究では、RPTECの膜/オルガネラ画分からベムラフェニブ固定化ナノ磁気ビーズでプルダウンされた3つの未知標的分子の解析を進める。まずは、質量分析装置によるプロテオーム解析により未知標的分子の同定をおこなう。標的分子が同定された後は、生化学的な手法をもちいて、ベムラフェニブがその標的分子の機能に与える影響および細胞死に至るメカニズムを明らかにしていくことを予定している。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Protective effects of tadalafil on damaged podocytes in an adriamycin-induced nephrotic syndrome model2022

    • Author(s)
      Tomita Natsumi、Hotta Yuji、Naiki-Ito Aya、Sanagawa Akimasa、Kataoka Tomoya、Furukawa-Hibi Yoko、Takahashi Satoru、Kimura Kazunori
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences

      Volume: 149 Pages: 53~59

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.03.003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluating the Effects of Low Carbohydrate and High Protein Diet on Erectile Function in Rats2022

    • Author(s)
      Kataoka Tomoya、Hidaka Junya、Suzuki Jun、Mori Taiki、Nakamura Daigaku、Hotta Yuji、Sanagawa Akimasa、Maeda Yasuhiro、Furukawa-Hibi Yoko、Kimura Kazunori
    • Journal Title

      Sexual Medicine

      Volume: 10 Pages: 100500~100500

    • DOI

      10.1016/j.esxm.2022.100500

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Gosha-Jinki-Gan Improved Erectile Dysfunction Caused by Anti-Cancer Agent Oxaliplatin by Decreasing Transcriptional Expression of Phosphodiesterase-5 in Rats2022

    • Author(s)
      Kataoka Tomoya、Kawaki Yuto、Kito Yohei、Suzuki Jun、Mori Taiki、Hotta Yuji、Sanagawa Akimasa、Kawade Yoshihiro、Maeda Yasuhiro、Furukawa-Hibi Yoko、Kimura Kazunori
    • Journal Title

      Sexual Medicine

      Volume: 10 Pages: 100484~100484

    • DOI

      10.1016/j.esxm.2021.100484

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Influence of anticancer agents on sexual function: An in vivo study based on the US FDA Adverse Event Reporting System2021

    • Author(s)
      Kataoka Tomoya、Sanagawa Akimasa、Suzuki Jun、Muto Tatsuya、Hotta Yuji、Kawade Yoshihiro、Maeda Yasuhiro、Tohkin Masahiro、Kimura Kazunori
    • Journal Title

      Andrology

      Volume: 10 Pages: 166~178

    • DOI

      10.1111/andr.13094

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] BRAF/MEK inhibitor-associated nephrotoxicity in a real-world setting and human kidney cells2021

    • Author(s)
      Sanagawa Akimasa、Hotta Yuji、Mori Nanaka、Tomita Natsumi、Kataoka Tomoya、Tohkin Masahiro、Kimura Kazunori
    • Journal Title

      Anti-Cancer Drugs

      Volume: 32 Pages: 1076~1083

    • DOI

      10.1097/CAD.0000000000001106

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Phosphodiesterase-5阻害剤tadalafilの腎線維化抑制効果のメカニズムの解明2022

    • Author(s)
      野田 みすず, 冨田 なつみ, 真川 明将, 片岡 智哉, 日比 陽子, 堀田 祐志, 木村 和哲
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] テストステロン補充療法は抗炎症 作用を介して抗がん剤ドキソルビシンに伴う性機能障害を改善させる2022

    • Author(s)
      片岡智哉, 真川明将, 堀田祐志, 日比陽子, 木村和哲
    • Organizer
      第95回日本薬理 学会年会
  • [Presentation] ビンクリスチン投与に伴う男性 性機能障害に対する新規治療法の探求-ラットを用いたDPP-4阻害薬の効果の薬理学的 アプローチ-2021

    • Author(s)
      片岡智哉, 真川明将, 堀田祐志, 日比陽子, 木村和哲
    • Organizer
      第31回日本医療薬学会年会
  • [Presentation] シスプラチン腎障害時における 老化尿細管細胞の役割解明2021

    • Author(s)
      真川明将, 冨田なつみ, 瀬崎らら, 堀田祐志, 木村和哲
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2021/第29回クリニカルファーマシー シンポジウム
  • [Presentation] Serum trace metal changes could potentially indicate kidney damage in rats with cisplatin- induced kidney injury2021

    • Author(s)
      Hotta Y, Tomita N, Yamamoto Y, Naiki-Ito A, Sanagawa A, Kondo M, Kataoka T, Takahashi S, Kimura K
    • Organizer
      American Society of Nephrology 2021 Kidney Week. 2021
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi