2023 Fiscal Year Annual Research Report
Clarification of mechanism for delta virus replication
Project/Area Number |
21K15453
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
岩本 将士 名古屋大学, 理学研究科, 招へい教員 (40825882)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | HDV / デルタウイルス |
Outline of Annual Research Achievements |
D型肝炎ウイルス (HDV)は感染性粒子を構築するためにエンベロープタンパク質を必要とするが、自身で作成することができず、他のウイルス (ヘルパーウイルス)のエンベロープタンパク質をハイジャックする特性を持つサテライトウイルスである。加えて最近報告されたHDVに近縁のデルタウイルス(DeV)もエンペロープタンパク質を産生できないことより、HDVと同様あるいは類似した性質を有すると考えられる。本研究では、これらデルタウイルスがどのようにして宿主および他ウイルスを利用して感染増殖を行うかの分子機序を解析する。 HDVの複製を阻害するとして着目するインターフェロン応答遺伝子 (ISG)はトリデルタウイルス (tgDeV)、およびウッドチャックデルタウイルス (mmDeV)の複製も阻害した。加えて、着目するISGのファミリーISGも同様にHDV, tgDeV, mmDeVのウイルスRNAおよびウイルスタンパク質産生を低下させたことより、デルタウイルスに広く抗ウイルス活性を示すISGを同定した。 tgDeVはトリ由来細胞株で特に高い複製増殖能を示す。複数のトリ由来細胞株でtgDeVの複製増殖能を比較したところ、1つの細胞株 (細胞株A)でtgDeVの感染性粒子を産生することを見出した。tgDeV感染性粒子に必要なタンパク質を同定するために、トランスクリプトーム解析を行いトリ由来細胞株間で発現の異なるタンパク質候補を得た。この内、細胞株Aでのみ発現している遺伝子に着目し、この遺伝子を別のトリ由来細胞株(細胞株B)に発現させたところ、tgDeVの感染性粒子が産生された。この結果はtgDeVの感染性粒子形成の解明に大きく貢献する。
|