• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Analysis of the relationship between hepatitis B virus polymerase and non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors

Research Project

Project/Area Number 21K15458
Research InstitutionChoju Medical Institute, Fukushimura Hospital.

Principal Investigator

中嶋 章悟  医療法人さわらび会福祉村病院長寿医学研究所, 長寿医学研究所, 研究員 (90895509)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
KeywordsHBV / ポリメラーゼ / 酵素 / 非核酸系逆転写阻害剤 / 薬剤耐性変異
Outline of Annual Research Achievements

B型肝炎ウイルス(HBV)ポリメラーゼは、ウイルス性タンパク質のうち唯一酵素活性を有する魅力的な創薬標的である。申請者はすでに共同研究者とともに、DNA伸長活性を有するリコンビナントHBVポリメラーゼの精製に成功し、伸長活性を阻害する非核酸系逆転写阻害剤(NNRTI)を同定した。本研究ではこれまで得ている結果を活かし、HBVポリメラーゼとNNRTIの結合部位や耐性変異機構の解析といった関係解明を目指している。
HBV同様に逆転写酵素を持つヒト免疫不全ウイルス(HIV)では多くのNNRTIが同定(ネビラピン、リルピピリン等)されており、また逆転写酵素との結合ポケットも立体構造から詳細な解析がなされている。これらHIVのNNRTIは共通しない構造をもっているが、1つの共通したポケットに結合することも明らかにされている。これら知見を踏まえHBVのNNRTI結合ポケットは、HIVと同様に共通した1つなのか、それとも化合物構造によって様々な結合ポケットが存在するかなどの関係解明に向けて、本年度は昨年度に続きHBVポリメラーゼの変異体解析を試みた。
すなわちHIVにおけるNNRTI結合部位に関与するアミノ酸は既に特定されていることから、HIV RTと同様の位置にあるHBV RTのアミノ酸を2個もしくは3個をアラニンに置換した多重変異体を作成した。これを細胞トランスフェクション実験系でHBV産生の複製効率を確認したところ、野生型に比較して著しい複製効率の低下を確認した。現在、単一での変異体を作成し、さらに複製効率とNNRTIに対する活性比較を行っている。
合わせて作成した変異体のアミノ酸が、HBV RT内でどのような機能を持っているかも検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

予定より遅れているため、本年度は期間延長申請を行った。しかしながら、既に様々な化合物構造を持つNNRTI候補を多数得ることに成功し、またHBVポリメラーゼの各種変異体解析を進めている。

Strategy for Future Research Activity

今年度は本テーマをさらに推進し、結果の論文化を目指す。

Causes of Carryover

研究進捗の遅れから、期間延長申請を行った。そのため次年度に残額を持ち越した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Identification of IMP Dehydrogenase as a Potential Target for Anti-Mpox Virus Agents2023

    • Author(s)
      Hishiki T、Morita T、Akazawa D、Ohashi H、Park E、Kataoka M、Mifune J、Shionoya K、Tsuchimoto K、Ojima S、Azam Aa H、Nakajima S、Kawahara M、Yoshikawa T、Shimojima M、Kiga K、Maeda K、Suzuki T、Ebihara H、Takahashi Y、Watashi K.
    • Journal Title

      Microbiology Spectrum

      Volume: 11 Pages: e0056623

    • DOI

      10.1128/spectrum.00566-23

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anti-SARS-CoV-2 Agents in Artemisia Endophytic Fungi and Their Abundance in Artemisia?vulgaris Tissue2023

    • Author(s)
      Maehara Shoji、Nakajima Shogo、Watashi Koichi、Agusta Andria、Kikuchi Misato、Hata Toshiyuki、Takayama Kento
    • Journal Title

      Journal of Fungi

      Volume: 9 Pages: 905~905

    • DOI

      10.3390/jof9090905

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi