• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

マイクロ RNA を用いた包括的な老化表現型の制御メカニズム解明と治療薬への応用

Research Project

Project/Area Number 21K15550
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

山本 佑樹  広島大学, 医系科学研究科(薬), 助教 (50881265)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
KeywordsmicroRNA / senescence / SASP
Outline of Annual Research Achievements

細胞老化は正常細胞が持つがん抑制メカニズムである。しかし、老化細胞の特徴の1つである炎症性サイトカインの分泌(Senescence-Associated Secretory Phenotypes; SASP) はがん促進的にも寄与することが報告されている。そのため、細胞老化誘導型抗がん剤の開発を目指すには、この2つの側面を考慮する必要がある。これまでに、細胞老化を誘導するマイクロRNA (老化関連miRNA) に着目し、349 種類の老化関連miRNAをスクリーニングにより同定しており、本研究では、これらの老化関連miRNAのうち、特にがん促進的に寄与する性質を持つSASPを抑制するmiRNAを同定し、SASP 制御性老化関
連miRNAを副作用の少ない老化誘導型抗腫瘍核酸医薬として応用していくことを目指す。さらに、継代老化過程において発現変動するmiRNA が SASP 因子の発現を調節するメカニズムを解明することを目指している。
本年度では、昨年度に得られたシーケンスデータから得られた老化関連miRNAの標的遺伝子群について解析を行い、標的となりうるSASP因子を同定した。また、これと並行して、がん促進的に寄与する性質を持つSASPを抑制するmiRNAを直接同定するためのスクリーニング系の立ち上げを行い、miRNAががん促進的SASPを抑制可能かどうかを評価する機能的スクリーニングの実施を可能とした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

スクリーニング系の立ち上げにより、直接SASPを抑制するmiRNAのスクリーニングが可能となったため

Strategy for Future Research Activity

今年度立ち上げしたスクリーニング系を用いて、実際にSASPを抑制する候補miRNAを網羅的に同定し、これについて機能解析を行うこととする。

Causes of Carryover

研究計画を変更し、実際にSASPを抑制するmiRNAを網羅的に同定することとし、それぞれのmiRNAの機能解析からスクリーニング系の立ち上げにシフトしたため。
機能的なmiRNAが同定されたのちは、今年度分を含め機能解析を行う。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi