• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

肺炎球菌の呼吸器感染における漢方の作用の基礎的解析

Research Project

Project/Area Number 21K15654
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

赤堀 ゆきこ  国立感染症研究所, ウイルス第三部, 研究員 (80782961)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords漢方 / 感冒 / 肺炎球菌
Outline of Annual Research Achievements

感冒及び肺炎に対して処方される漢方は複数あり、病原体への直接的作用や宿主免疫の賦活作用が示されつつあるものの、それらの作用機序には未解明な部分が多い。
当該年度は、感冒及び肺炎に処方される漢方11種を対象に、肺炎球菌に対する直接的作用を明らかにすることを目的に、発育阻止円形成の有無を確認した。用いた11種の漢方の内4種で、肺炎球菌に対する発育阻止円の形成が認められた。いずれの漢方も、Escherichia coliに対しては発育阻止能を示さなかった。
次に、肺炎球菌に対して発育阻止能を示した漢方4種の病原体への作用を明らかにする目的で、最小発育阻止濃度ならびに最小殺菌濃度の測定を行ったところ、4種の漢方が肺炎球菌に対して殺菌的に作用することがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

動物実験を要する漢方代謝産物の採取に時間を要した。採取は完了したため、今後阻止円形成の有無を確認する予定である。

Strategy for Future Research Activity

漢方代謝物による発育阻止円形成の有無を確認する。
計画していた漢方及び漢方代謝産物の免疫担当細胞、呼吸器細胞への作用を解析する予定である。

Causes of Carryover

年度末に納品された物品にかかる支払いが、令和4年度となったため。
当該支出分については次年度の実支出額に計上予定であるが、令和3年度分についてはほぼ使用済みである。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi