• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

症状評価と客観的指標を用いた摂食障害に対する反復経頭蓋磁気刺激療法の有効性の検証

Research Project

Project/Area Number 21K15754
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

池田 俊一郎  関西医科大学, 医学部, 講師 (40772231)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords反復経頭蓋磁気刺激療法 / 摂食障害 / 脳波解析 / rTMS
Outline of Annual Research Achievements

現在、うつ病患者に対して反復経頭蓋磁気刺激療法を施行し、臨床症状の変化、定量脳波解析、刺激部位の決定など様々な研究を行っている。摂食障害に関しては、院内ネットワークを構築し情報共有、臨床指標、認知機能に対する影響などに関して研究を行っている。
反復経頭蓋磁気刺激療法に関しては、学会にて「脳波定量解析を用いた反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)の治療効果予測」「定量脳波解析を用いた反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)によるうつ病の治療効果の検討」「関西医科大学におけるrTMSの実践と不安に対する効果」「rTMSにおける臨床的視点 うつ病におけるネットワーク異常と反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)の適切な刺激部位の検討」「患者レジストリを基軸としたrTMS療法の適正使用と全国展開 関西TMSネットワークの取り組み」の5件、発表を行った。摂食障害に関しては、「神経性やせ症の定量脳波解析における健常人との比較」「当院における摂食障害治療の後方視的調査」「関西医科大学総合医療センターにおける摂食障害治療ネットワークの構築と後方視的分析」の3件の発表を行った。
研究手法としてもTMS-EEG同時計測法の最新の測定法を導入し、施行・分析可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在、摂食障害に対しての反復経頭蓋磁気刺激療法の施行に対して、倫理審査委員会に書類の提出、各種施行の手順の確認など施行に向けて順調に計画通りに進行している。

Strategy for Future Research Activity

倫理審査委員会の承認後、患者をリクルートし、反復経頭蓋磁気刺激療法を施行する予定としている。

Causes of Carryover

コロナウィルス感染拡大に伴い、倫理審査委員会の承認、医療研究保険の加入などが出来ずに、次年度に持ち越しとなった。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 【精神疾患・神経疾患における脳刺激法の現状と期待】rTMSの他の精神疾患への適応2021

    • Author(s)
      池田 俊一郎
    • Journal Title

      最新精神医学

      Volume: 26巻5号 Pages: 401-406

  • [Journal Article] 【精神科が近くにない地域における総合医のための精神科診療】うつ2021

    • Author(s)
      池田 俊一郎
    • Journal Title

      地域医学

      Volume: 35巻5号 Pages: 417-421

  • [Presentation] アルコール問題のある人への肝移植と断酒継続 肝臓内科医からみたアルコール性肝疾患に対する肝移植の現状と課題2021

    • Author(s)
      山敷 宣代, 伊藤 孝司, 池田 俊一郎, 吉井 ひろ子, 長沼 誠
    • Organizer
      日本アルコール・薬物医学会
  • [Presentation] 脳波定量解析を用いた反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)の治療効果予測2021

    • Author(s)
      南 翔太, 池田 俊一郎, 吉村 匡史, 西田 圭一郎, 桂 功士, 佃 万里, 清水 敏幸, 木下 利彦
    • Organizer
      臨床神経生理学会
  • [Presentation] 定量脳波解析を用いた反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)によるうつ病の治療効果の検討2021

    • Author(s)
      佃 万里, 池田 俊一郎, 南 翔太, 清水 敏幸, 桂 功士, 吉村 匡史, 西田 圭一郎, 木下 利彦
    • Organizer
      臨床神経生理学会
  • [Presentation] 関西医科大学におけるrTMSの実践と不安に対する効果2021

    • Author(s)
      池田 俊一郎, 南 翔太, 佃 万里, 桂 功士, 清水 敏幸, 吉村 匡史, 西田 圭一郎, 木下 利彦
    • Organizer
      臨床神経生理学会
  • [Presentation] 当院における摂食障害治療の後方視的調査2021

    • Author(s)
      佃 万里, 池田 俊一郎, 吉井 ひろ子, 山田 妃沙子, 柳本 嘉時, 石崎 優子, 山敷 宣代, 中森 靖, 木下 利彦
    • Organizer
      総合病院精神医学会
  • [Presentation] 関西医科大学総合医療センターにおける摂食障害治療ネットワークの構築と後方視的分析2021

    • Author(s)
      池田 俊一郎, 佃 万里, 山田 妃沙子, 吉井 ひろ子, 山敷 宣代, 柳本 嘉時, 石崎 優子, 中森 靖, 木下 利彦
    • Organizer
      総合病院精神医学会
  • [Presentation] 神経性やせ症の定量脳波解析における健常人との比較2021

    • Author(s)
      佃 万里, 上田 紗津貴, 池田 俊一郎, 吉村 匡史, 西田 圭一郎, 北浦 祐一, 桂 功士, 南 翔太, 木下 利彦
    • Organizer
      精神神経学会
  • [Presentation] rTMSにおける臨床的視点 うつ病におけるネットワーク異常と反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)の適切な刺激部位の検討2021

    • Author(s)
      池田 俊一郎, 吉村 匡史, 嶽北 佳輝, 北浦 祐一, 青木 宣篤, 桂 功士, 南 翔太, 佃 万里, 清水 敏幸, 木下 利彦
    • Organizer
      精神神経学会
  • [Presentation] 患者レジストリを基軸としたrTMS療法の適正使用と全国展開 関西TMSネットワークの取り組み2021

    • Author(s)
      高橋 隼, 今津 伸一, 戸井 優樹, 佐野 祥子, 池田 俊一郎
    • Organizer
      精神神経学会
  • [Presentation] rTMSによる持続的注意の増強に関連した脳内ネットワークの解析2021

    • Author(s)
      石井 良平, 池田 俊一郎, Kazemi Reza, 上田 将也, 上野 慶太, 由利 拓真, 内藤 泰男
    • Organizer
      日本作業療法研究学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi