• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

心臓専用半導体SPECTを用いた複数分子同時収集の物理因子解明と補正技術の確立

Research Project

Project/Area Number 21K15761
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

澁谷 孝行  金沢大学, 保健学系, 助教 (80762509)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords半導体SPECT / 複数分子同時収集 / 最適化
Outline of Annual Research Achievements

心臓専用半導体SPECT装置の呼吸性変動を評価するために前年度に新たに開発した呼吸性移動を模擬した治具を用いて,心筋SPECTの画質と定量性を擬人化心臓ファントムを用いて評価した。さらに,心臓専用半導体SPECTの特徴を理解するために,従来のSPECT装置でも同様に実験を行った。
正常を模擬したファントムでは,従来のSPECT装置および心臓専用半導体SPECT装置ともに呼吸性変動が大きくなるにつれて,前壁および下壁が他の心筋壁に比べて集積が低下した。心筋壁厚は従来SPECT装置では,移動距離が大きくなるにつれてボケの影響で厚くなった。一方,心臓専用半導体SPECT装置はOS法では従来SPECTと同様の傾向を示したが,心臓専用半導体SPECT特有の画像再構成であるSD法は移動距離が大きくなっても心筋壁厚に変化は見られなかった。次年度は,病態を模擬したファントムを用いて病変検出能の評価を行う予定である。
Tc-99mおよびI-123の二核種同時収集の心筋集積比と画質の関係を明らかにするために,正常心筋および前壁,下壁に病変を模擬した欠損心筋ファントムを作成し,Tc-99m/I-123(Tc/I)比を1,3.5,5,6.5と可変させて実験を行った。Tc/Iが高い場合Tc-99mは良好な画質を示したが,Tc/I比が低くなるにつれて,Tc-99mにおいては正常心筋部の中隔~下側壁で集積低下が顕著になった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度課題となった呼吸性変動の特徴を明らかにできた。病態を模擬したファントムの評価が未着手であるが,すでに実験は完了しており,現在解析中である。
心筋ファントムを用いたTc-99mとI-123の二核種同時収集については,低い投与量比でTc-99mの画質が低下することが明らかになった。今後,画像処理によって改善できないか現在Gaussianフィルタのパラメータや散乱線補正法のscatter factorなどを再調整して検討しているところである。

Strategy for Future Research Activity

次年度は,現在進行中の模擬欠損を用いたファントムと二核種同時収集のパラメータ検証について検証していく。さらに,臨床例へ適用するために,臨床データを収集するための準備を進めていく。すでに,倫理審査に関連する申請書類は本学倫理審査委員会に提出し,許可を得ている。現在,臨床データを収集ために附属病院の関係者と連携をとりながら開始に向けて進めている。

Causes of Carryover

令和4年度に執筆した論文の掲載処理料および英文校正料に執行予定であったが,査読工程が大幅に遅延し,期間内に執行することができなかった。したがって,次年度に繰り越すことになった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 核医学編 3. 心筋ファントム2022

    • Author(s)
      澁谷孝行
    • Journal Title

      日本放射線技術学会誌

      Volume: 78 Pages: 513-519

    • DOI

      10.6009/jjrt.2022-2019.

  • [Presentation] 心臓専用半導体検出器における二核種同時収集の画像評価-散乱線補正係数による検討-2022

    • Author(s)
      今村美月,小野口昌久,澁谷孝行,坂田恵,米山寛人,小西貴広, 中嶋憲一
    • Organizer
      第42回日本核医学技術学会学術大会
  • [Presentation] 心電図同期心筋SPECTにおける精度管理用三次元心臓動態ファントムの改良および評価2022

    • Author(s)
      坂田恵, 小野口昌久, 澁谷孝行, 田中直, 米山寛人, 小西貴広, 原成広
    • Organizer
      第32回日本心臓核医学会総会・学術総会
  • [Presentation] 心臓専用半導体検出器ガンマカメラと3検出器型ガンマカメラの虚血診断能の比較~心筋ファントムによる検証~2022

    • Author(s)
      米山寛人,中嶋憲一,小西貴広,奥田光一,澁谷孝行,小野口昌久
    • Organizer
      第32回日本心臓核医学会総会・学術総会
  • [Presentation] 心臓専用半導体検出器ガンマカメラと3検出器型ガンマカメラの虚血診断能の比較~冠動脈造影の結果との比較~2022

    • Author(s)
      米山寛人,中嶋憲一,小西貴広,奥田光一,澁谷孝行,小野口昌久
    • Organizer
      第32回日本心臓核医学会総会・学術総会
  • [Presentation] 半導体SPECT装置におけるTc-99m心筋血流製剤を使用したプロトコールの工夫2022

    • Author(s)
      須永貴俊,小野口昌久, 栗田将, 鈴木哲平,斎藤将太,澁谷孝行
    • Organizer
      第32回日本心臓核医学会総会・学術総会
    • Invited
  • [Presentation] Comparison of myocardial ischemia detection between semiconductor and conventional Anger-type three-detector SPECT2022

    • Author(s)
      Yoneyama H, Nakajima K, Wakabayashi H, Okuda K, Konishi T, Shibutani T, Onoguchi M
    • Organizer
      13TH Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Radiopharmaceutical dose ratios in a one-day Tc-99m stress/rest myocardial perfusion SPECT(MPI) on CZT SPECT camera2022

    • Author(s)
      Sunaga T, Kurita S, Onoguchi M, Shibutani T, Saito S
    • Organizer
      13TH Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi