• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

背部の外部振動による乳房MR elastographyの撮像法確立と有用性検証

Research Project

Project/Area Number 21K15842
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

山鹿 絵美  東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 助教 (10897325)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
KeywordsMR elastography / 乳癌 / 画像診断 / MRI
Outline of Annual Research Achievements

MR elastographyとは体外から振動を与えながら波動の伝わりをMRIで撮影・評価することで組織の硬さを評価できる検査である。本研究では、背部からの外部振動による乳房MR elastographyの適切な撮影条件を確立し、病変の検出能や良悪性の診断能を評価し、臨床現場で実用できるような評価方法を提案することを目標としている。外部振動を与える装置としては、市販されている入手しやすい装置を用いている。
これまで、まずは健常ボランティア5名を撮像した。撮像に適する撮影条件(外部振動の周波数や強さ、撮像時間、画像のスライス厚など)の調整を行い、乳房の構造に一致した硬度mapの画像を得ることに成功した。外部から振動を与える装置の位置も検討し、乳頭と同様の高さで背部正中から振動を与える方法に決まった。次いで乳房腫瘍精査のため当院で造影MRI検査を受ける患者61名を撮影した。乳房腫瘍の検出能や病理結果との対比、超音波elastography検査との対比を行っている。超音波でのelastographyと同様に、浸潤癌では硬く表示される病変が多く、非浸潤癌や良性腫瘍では乳腺と同様にやわらかく表示される病変が多いが、例外的な物もあった。サイズの大きい浸潤癌はMR elastographyで検出できる確率が高く、より小さな病変を検出するための工夫を検討している。撮像後に副作用調査を兼ねて、振動による不快感や痛みなどについてアンケートを行っているが、マンモグラフィよりも痛くないとの回答が100%得られており、不快感の比較的少ない検査と思われる。
これまで本研究と関連した学会発表を3回、シンポジウム発表を1回行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者が出産に伴い休暇を取得した影響により遅れている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、MR elastography画像と病理所見や超音波elastographyとの対比を行い、論文発表に繋げていく予定である。

Causes of Carryover

研究代表者の出産に伴い、研究計画が遅れているため。
当初予定していた機器を一部購入しなかったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2024

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Evaluation of detection for breast tumors using MR elastography with external vibration to the back - Additional study2024

    • Author(s)
      Emi Yamaga, Tomoyuki Fujioka, Mio Mori, Yuka Yashima, Kazunori Kubota, Makiko Hayashi, Katsura Yamamuro, Goshi Oda, Tsuyoshi Nakagawa, Ukihide Tateishi
    • Organizer
      The 83rd Annual Meeting of the Japan Radiological Society
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi