• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

NTCP model for head and neck cancer

Research Project

Project/Area Number 21K15857
Research InstitutionOsaka International Cancer Institute

Principal Investigator

金山 尚之  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所), その他部局等, 放射線腫瘍科診療主任 (90792680)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords頭頸部癌 / 放射線治療 / 嚥下障害 / NTCP model
Outline of Annual Research Achievements

頭頸部癌に対する放射線治療は臓器温存可能な治療法のひとつである。頭頸部癌放射線治療後の嚥下障害は主要な晩期有害事象である。放射線治療後の重度嚥下障害が咽頭収縮筋や声門上領域の線量以外にも、口腔内の線量と大いに相関することを今まで報告している[Kanayama N. et al. Radiother Oncol 2018]。今回、重度嚥下障害を予防し、より洗練された強度変調放射線治療(IMRT)を行う事で、耳下腺などの正常臓器への線量を増加させずに、口腔内の線量低減が得られること確認した。口腔内線量を低減させ、重度嚥下障害を予防したIMRTの物理学的検証、臨床応用開始している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

重度嚥下障害を予防したIMRTの物理学的検証、臨床応用開始を開始している。今後症例集積を進める予定である。

Strategy for Future Research Activity

症例集積を進め、軽度嚥下障害の実態を把握し、NTCPmodelを作成予定である。

Causes of Carryover

COVID-19の影響により海外学会に参加できず、当初の予定より旅費を減らす事となった。来年度は物品が必要になる予定であり、そちらに当てる予定である。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi