2023 Fiscal Year Research-status Report
Schaaf-Yang症候群に伴う脳症様症状の発症メカニズム解明と治療法開発
Project/Area Number |
21K15885
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
根岸 豊 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (40798344)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | Schaaf-Yang症候群 / MAGEL2遺伝子 / モデルマウス / 急性脳症 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的はSchaaf-Yang症候群(SYS)の合併症の1つである急性脳症様症状の臨床像、発症メカニズムを明らかにすることである。 SYSの脳症様症状のメカニズム解明のため、SYSモデルマウスを用いて、高温チャンバーモデルによる熱耐性実験を行った。モデルマウスでは対照マウスと比較して熱が上昇しやすく、けいれんまでの時間が短い傾向であったが、統計学的有意差は認めなかった。また、熱性けいれん実験を行ったマウスを用いて生後8週以降でローターロッドテストを行い、協調運動、運動学習において後遺症がないかを解析した。結果、モデルマウスと対照マウスで有意差は認めなかった。 臨床面においては、全国疫学調査から判明した臨床像、自然歴よりSYS診療の手引きを作成し、「SYSの健康手帳」としてリーフレット、ホームページを作成した。この中でSYS患者において脳症合併に注意が必要であることを啓蒙した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
日本における全国疫学調査を初めて実施し、患者向けの「Schaaf-Yang症候群診療の手引き、健康手帳」を作成し、SYSにおいて脳症様エピソードが予後を左右する重大な合併症であり注意が必要であることを啓蒙できた。 しかし、モデルマウスを用いた機能解析及び行動解析については、現時点では有意差を認めておらず病態解明に進めていない。今後、社会性などの表現型解析を進めてゆく。研究全体としてはやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
高温チャンバー法による耐熱性実験、その後のローターロッド法では有意差を示せなかった。しかし臨床面でも小児の急性脳症では運動面よりは認知面において後遺症を残すことが多い。今後、3チェンバー法などの行動解析を追加し、社会性に関する後遺症の評価を進める予定である。この実験によって違いが認められた場合は薬剤投与の有効性に関する実験を行う。
|
Causes of Carryover |
マウス行動解析に有意差が出ず研究が進まなかったため次年度使用額が生じた。今年度、3チェンバー試験などの行動解析に必要な物品を購入する予定である。
|
Research Products
(2 results)