• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

加齢が肺非結核性抗酸菌症におよぼす影響の検証

Research Project

Project/Area Number 21K16108
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

松山 政史  筑波大学, 附属病院, 病院講師 (30816111)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords老齢マウス / Mycobacterium avium / RNA-seq
Outline of Annual Research Achievements

肺非結核性抗酸菌(NTM)症の罹患率は世界的に増加傾向にある。肺NTM症は高齢者に多くみられるが、その理由は不明である。
本年度は、生後18ヶ月経過しているマウス(老齢マウス)と、通常の若齢マウス(生後8週齢)にMycobacterium aviumを経気道感染させる実験を実施した。そして、感染2ヶ月後の臓器菌量、気管支肺胞洗浄(Bronchoalveolar lavage: BAL)所見、病理所見、感染後の死亡率といった項目で感染後のフェノタイプを比較した。感染後2ヶ月の時点で、肺、肝臓、脾臓中のM. aviumの菌量を比較したところ、いずれの臓器においても老齢マウスでは、若齢マウスと比較して菌量が有意に多かった。また死亡率も老齢マウスで有意に高かった。BAL所見に関しては、老齢マウス、若齢マウスのいずれにおいても、未感染時と比べて感染時にはBAL中の総細胞数および好中球分画、リンパ球分画の有意な増加を認めたが、老齢マウスと若齢マウスの比較では明らかな差は認められなかった。感染臓器の病理所見では、老齢マウスにおいて肺組織内で、肉芽腫と考える細胞集簇塊の形成が乏しく、肉芽腫形成不全が考えられた。
感染肺組織においてRNA-seqを用いた網羅的なトランスクリプトーム解析を行い、発現遺伝子の比較を行った。老齢マウスと若齢マウスの感染肺を比較すると535個の変動遺伝子を得ることができた(FDR<0.05)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

マウスを用いた研究でRNA-seqを実施し、注目する遺伝子経路、遺伝子群が見つかった。
今後、さまざまなフィルターを用いて、意味のある遺伝子を絞りこみ、その遺伝子の機能に関わる、詳細な実験を進めていくことが可能になった。

Strategy for Future Research Activity

上記のように、RNA-seq解析から、老齢マウスと若齢マウスの感染肺を比較すると535個の変動遺伝子を得ることができた(FDR<0.05)。現在、これらの遺伝子を用いた、クラスター解析(ヒートマップ作成)、functional categorization解析(IPA、GO解析)を実施している。その結果、具体的にどのような遺伝子、遺伝子群、遺伝子経路の違いが、老齢マウス感染肺における抗NTM免疫の減弱に関わっているのかを明らかにしようとしている。その後、注目する遺伝子や、遺伝子経路に関して、in vitro, in vivoの実験を進めていく予定である。
臨床研究のパートでは、順調にエントリーが進んでおり、今後RNA-seq解析を予定している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Pathophysiology of pulmonary nontuberculous mycobacterial (NTM) disease2023

    • Author(s)
      Matsuyama Masashi、Matsumura Sosuke、Nonaka Mizu、Nakajima Masayuki、Sakai Chio、Arai Naoki、Ueda Kodai、Hizawa Nobuyuki
    • Journal Title

      Respiratory Investigation

      Volume: 61 Pages: 135~148

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2022.12.002

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] マウスモデルを用いた、肺Mycobacterium avium感染における加齢の影響の評価.2023

    • Author(s)
      17.松村聡介、松山政史、中嶋真之、酒井千緒、薮内悠貴、蔵本健矢、矢崎海、吉田和史、際本拓未、松野洋輔、森島祐子、檜澤伸之
    • Organizer
      第63回日本呼吸器学会学術講演会
  • [Presentation] 難治性肺MAC症の治療2022

    • Author(s)
      松山政史
    • Organizer
      第97回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会 特別企画2 結核・非定型抗酸菌症治療研究会~旭川サテライトシンポジウム~
    • Invited
  • [Presentation] 肺MAC症の病態生理と難治性肺MAC症の治療2022

    • Author(s)
      松山政史
    • Organizer
      第251回日本呼吸器学会関東地方会 ランチョンセミナー
    • Invited
  • [Book] Chapter 2, Immunology: How Does the Immune System Affect the Development of Pulmonary TB? How Does an Understanding of TB Immunology Help Clinicians Manage their Patients with Pulmonary TB? ; Takefumi Saito, Masahiro Narita, Charles L. Daley Editors; Pulmonary Tuberculosis and Its Prevention, Respiratory Disease Series: Diagnostic Tools and Disease Managements, p33-p58 , Springer, 20222022

    • Author(s)
      Masashi Matsuyama, Yukio Ishii
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      Springer Singapore

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi