2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
21K16136
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
齋藤 美奈子 東京大学, 保健・健康推進本部, 助教 (70883601)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | ANGPTL4 / 肺線維症 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はIPFの病態におけるANGPTL4の役割を解明し、ANGPTL4の肺線維症の治療ターゲットとしての可能性を検証することを目的としている。 In vitro実験においては、すでにA549細胞においてANGPTL4がEMTを促進することを報告している。本研究では、ANGPTL4の発現調節機序を解明するために、まずTGFβ刺激後のANGPTL4が発現上昇を確認し、さらにEMTに関与するSMAD4を介した経路がANGPTL4の発現に影響するかについて、siRNAを用いたノックダウン実験や、ANGPTL4のリコンビナント蛋白の添加による影響について検証していく。さらに、線維芽細胞であるHFL-1を用いて、ANGPTL4過剰発現ベクターやANGPTL4のリコンビナント蛋白の添加により、線維芽細胞の増殖能や遊走能、収縮能などの機能がどのように影響を受けるかについて検証する。また、ANGPTL4は分泌蛋白であることから、上皮傷害により肺上皮細胞で発現が上昇したANGPTL4がパラクライン作用により線維芽細胞の機能に影響を与える可能性を検討するために、細胞共培養システムを用いた解析も検討している。 さらに、IPF患者肺の免疫組織化学染色におけるANGPTL4の発現部位の解析や、IPF患者およびコントロールの血清ANGPTL4濃度をELISAで測定し、ANGPTL4がIPFの病勢マーカーとなり得るかについて検証する。 さらに、現在実験準備をすすめているANGPTL4ノックアウトマウス(ANGPTL4-KO)を用いて、ブレオマイシン刺激肺線維症モデルで、BALF中の細胞数や呼吸生理学的解析、病理組織学的解析などを行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
コロナ禍による実験施設の閉鎖や、呼吸器内科医としての臨床業務の増加により、予定していた実験計画に大幅な遅れが生じた。現在、実験再開に向けた準備を整えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
In vitro実験では、ノックダウン実験や、過剰発現ベクターやリコンビナント蛋白を用いた実験により各種細胞株や初代ヒト肺胞上皮細胞における各機能について検証していく。 ヒト検体を用いた実験では、免疫組織化学染色やELISAによる血清ANGPTL4濃度の測定を進めていく。また、現在実験準備中であるANGPTL4欠損マウスを用いたブレオマイシン刺激肺線維症マウスモデルにおけるANGPTL4の肺線維症への影響についての検証も進め、さらにANGPTL4中和抗体の購入手続きを進めて肺線維症モデルマウスにおけるモノクローナル抗体を用いた治療の可能性についても検証していく予定である。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍で一時研究室閉鎖や呼吸器内科医としての臨床業務が増え研究時間が減ったことと、マウス実験室の整理の時期も重なりマウス実験も施行できず、本年度の実験に必要なマウスの継代と研究概要に関する論文検索等を行っていた。今後は当初予定していた臨床検体の解析やIn vitro実験、および遺伝子改変マウスを用いた実験を進めていく予定である。
|
Research Products
(1 results)