• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular genetic study of melanoma "like" cells and identification of novel cancer-related genes

Research Project

Project/Area Number 21K16202
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

能登 舞  秋田大学, 医学部附属病院, 助教 (10738462)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsメラノーマ / Sox10 / MelanA / メラノサイト
Outline of Annual Research Achievements

メラノーマの皮膚病変切除後に行った追加切除標本にみられるメラノーマ『様」細胞が,メラノーマの取り残しなのか,メラノーマの早期再発病変なのか,外科的侵襲による反応性変化なのかを明らかにするため,R3年度にメラノーマ『様』細胞を確認した3症例(表皮内病変2例,浸潤例1例)について病理組織学的検討を行ったところ,3症例いずれも1~2カ月後に施行した追加切除標本の表皮内に異型メラノサイトの増生を確認した。この細胞について,免疫組織化学染色を追加したところ,全例で追加切除標本の中心側(初回切除瘢痕周囲)の表皮内にMelan Aで陽性を示す細胞が観察された。メラノーマ『様』細胞が発生部位,深達度の違う複数の症例で確認できたため,追加でメラノーマの診断に用いられるSox10による免疫組織化学染色を追加で行った.3症例全てで初回切除標本における腫瘍細胞は陽性を示したが,追加切除標本ではMelan A染色で確認し得た細胞と陽性所見が必ずしも一致しなかった.そのため初回切除時のメラノーマ細胞とメラノーマ『様』細胞の遺伝子変異を比較するため,①初回切除標本と②追加切除標本のパラフィンブロックから遺伝子を抽出し全ゲノム解析を行うことを試みた.①は切片内に腫瘍が塊状に存在しているが,②に存在しているメラノーマ『様』細胞数は非常に少なく,現在のところ遺伝子の抽出に難渋しており,症例を増やし抽出法を再検討している.今後追加した症例で解析を進め,メラノーマ『様』細胞遺伝子内に見られた特異的かつ病的な変異を,マウスメラノサイトにノックインしたノックイン・メラノサイトを作成し,その遺伝子の機能を解析する予定である.

  • Research Products

    (17 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 高度のびらんを伴う皮疹を生じた症例2024

    • Author(s)
      能登 舞
    • Journal Title

      Visual Dermatology

      Volume: 23 Pages: -

  • [Journal Article] 皮膚科外用薬を使いこなす! 褥瘡,熱傷,皮膚潰瘍2024

    • Author(s)
      能登 舞
    • Journal Title

      治療(CHIRYO)

      Volume: 106 Pages: -

  • [Journal Article] 結節性紅斑をきっかけに高安動脈炎と診断し得た1例2023

    • Author(s)
      堀江咲織,野口奈津子,能登 舞,長井拓哉,渡部 健,加賀 一,金澤達郎,河野通浩
    • Journal Title

      皮膚科の臨床

      Volume: 65 Pages: 2019-2023

    • DOI

      10.18888/hi.0000004310

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 背部の淡紅色皮膚腫瘤2023

    • Author(s)
      能登 舞,廣島優子,南條 博,河野通浩
    • Organizer
      第39回日本病理組織学会
  • [Presentation] 多様なキャリア形成~病院勤務医のやりがいと苦悩2023

    • Author(s)
      能登 舞
    • Organizer
      第122回日本皮膚科学会総会
  • [Presentation] 化学放射線療法を施行した乳房外パジェット病の2例2023

    • Author(s)
      伊藤 拓,能登 舞,石河軌久,熊谷史子,堀江咲織,赤坂有妃子,河野通浩
    • Organizer
      第39回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会
  • [Presentation] 複数回の試験切開で診断し得た壊死性筋膜炎の1例2023

    • Author(s)
      赤坂有妃子,能登 舞,河野通浩
    • Organizer
      日本皮膚科学会秋田地方会第401回例会
  • [Presentation] 頭部皮下膿瘍デブリードマン後にMEEKTMシステムを用いて再建した1例2023

    • Author(s)
      五十嵐光汰, 能登 舞, 熊谷史子, 堀江咲織, 伊藤 拓, 赤坂有妃子, 亀山孔明, 河野通浩
    • Organizer
      日本皮膚科学会秋田地方会第403回例会
  • [Presentation] 免疫チェックポイント阻害薬によりスティーブンス・ジョンソン症候群を発症した悪性黒色腫の1例2023

    • Author(s)
      石塚 大, 能登 舞, 豊島あや, 長井拓哉, 佐藤貴彦, 佐藤晴香, 河野通浩
    • Organizer
      日本皮膚科学会秋田地方会第404回例会
  • [Presentation] 口唇の肉芽腫性病変を契機にCrohn病の診断に至った1例2023

    • Author(s)
      伊藤 拓,能登 舞,熊谷史子,高橋 壮,野口篤子,河野通浩
    • Organizer
      日本皮膚科学会秋田地方会第401回例会
  • [Presentation] 切除6年後に遠隔転移をきたした隆起性皮膚線維肉腫の1例2023

    • Author(s)
      熊谷史子,能登 舞,伊藤 拓, 佐藤貴彦,石河軌久, 山川岳洋,河野通浩
    • Organizer
      日本皮膚科学会秋田地方会第404回例会
  • [Presentation] 免疫チェックポイント阻害剤により血小板減少を生じた左眼球原発悪性黒色腫の1例2023

    • Author(s)
      熊谷史子, 能登 舞, 手塚崇文, 赤坂有妃子, 伊藤 拓, 堀江咲織, 林和紀子, 河野通浩
    • Organizer
      日本皮膚科学会秋田地方会第403回例会
  • [Presentation] COVID-19オミクロン株対応2価ワクチン接種後に急性痘瘡状苔癬状粃糠疹様の皮疹を生じた1例2023

    • Author(s)
      小松田恵理子,野口奈津子,佐藤貴彦, 能登 舞, 矢島晴美, 河野通浩
    • Organizer
      日本皮膚科学会秋田地方会第403回例会
  • [Presentation] 汗孔角化症から生じた有棘細胞癌の1例2023

    • Author(s)
      齊藤陽平,能登 舞,熊谷史子,河野通浩
    • Organizer
      日本皮膚科学会秋田地方会第403回例会
  • [Presentation] RECELL自家細胞採取・非培養細胞懸濁液作製キットを用いた熱傷の3症例2023

    • Author(s)
      佐藤晴香,能登 舞,石塚 大,赤坂有妃子,伊藤 拓,小松田恵理子,熊谷史子,堀江咲織,佐藤貴彦,佐藤有里子,東海林 怜,豊島あや,亀山孔明,平澤暢史,河野通浩
    • Organizer
      第86回日本皮膚科学会東部支部学術大会
  • [Presentation] カバンデタニブによる光線過敏性反応が生じた1例2023

    • Author(s)
      佐藤晴香, 豊島あや, 五十嵐陽美, 石塚 大, 佐藤貴彦, 能登 舞, 河野通浩, 高橋絵梨子, 寺田かおり
    • Organizer
      日本皮膚科学会秋田地方会第404回例会
  • [Book] 1冊でわかる皮膚病理 第2版2024

    • Author(s)
      能登 舞
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      文光堂

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi