• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

DNAメチル化酵素の制御による神経芽腫の新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 21K16403
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

青木 啓将  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 助教 (70881845)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Keywords神経芽腫 / DNAメチル化 / DNAメチル化酵素 / エピジェネティクス / MYCN
Outline of Annual Research Achievements

神経芽腫は白血病、脳腫瘍、リンパ腫にならんで死亡率が高い小児がんである。予後不良群に対しては化学療法、手術、放射線治療などのさまざまな治療法を組み合わせた集学的治療が施行されるが、約半数しか奏功しない上、低年齢時に治療を行うため晩期合併症を患う可能性が高い。以上のことから、難治性小児がんである神経芽腫の有効性が高く副作用の少ない治療法を開発することが待ち望まれている。悪性度の高い神経芽腫細胞ではプロモーター領域に存在するCpGアイランドのメチル化状態が乱れていることが報告されてる。そこで本研究では、神経芽腫の悪性化に関与するDNAメチル化酵素を同定し、その役割を解明することで、新規治療法の開発に繋げることを目的とした。
今年度の研究で以下の成果を得た。
(1)臨床検体のデータ解析により、神経芽腫の悪性度とDNA methyltransferase (DNMT) 1、DNMT3A、DNMT3Bの発現が相関することを見出した。また、MYCNの増幅群でDNMTファミリーが高発現することも明らかとなった。さらに、これらDNMTファミリーの高発現が予後不良因子である事が明らかとなった。(2) DNMT3Bの阻害効果を有するNanaomycin Aが神経芽腫に対して抗腫瘍効果を有する事が明らかとなった。 (3) siRNAによるDNMT3Bのノックダウンは神経芽腫細胞の細胞生存率を減少させた。さらなる解析で神経芽腫細胞にアポトーシスが誘導されていることを見出した。(4) 神経芽腫細胞においてMYCNをノックダウンすることで、DNMT3Bの発現が低下することを見出した。現在はMYCN増幅の有無がDNMT3Bのノックダウンによる細胞生存率に与える影響の解析やRNA-seqによるDNMT3Bノックダウンによる遺伝子発現変化の網羅的解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初想定していた通り、今年度の研究においてDNMTが神経芽腫の悪性化に関与することを示唆する複数のデータが得られた。

Strategy for Future Research Activity

今後はDNMT3Bの阻害もしくはノックダウンによる抗腫瘍効果の分子メカニズムを網羅的な解析で明らかにする。また、MYCNによるDNMT3Bの発現制御に関しても詳細な検討を行う。

Causes of Carryover

研究がスムーズに進んだため、試薬購入が想定よりも少なくなり、次年度使用額が生じた。次年度も主に分子生物学的実験を行っていく予定であり、本研究計画の内容から、細胞培養に使用する器具、培地類、遺伝子やタンパク質発現の解析に使用する分子生物学的実験に使用する試薬の購入が多くなると予想される。従って、次年度使用額はそれらの用途に補填していく予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Photodynamic therapy using mannose-conjugated chlorin e6 increases cell surface calreticulin in cancer cells and promotes macrophage phagocytosis2022

    • Author(s)
      Kimura Yuka、Aoki Hiromasa、Soyama Tatsuki、Sakuragi Akira、Otsuka Yuto、Nomoto Akihiro、Yano Shigenobu、Nishie Hirotada、Kataoka Hiromi、Aoyama Mineyoshi
    • Journal Title

      Medical Oncology

      Volume: 39 Pages: 82

    • DOI

      10.1007/s12032-022-01674-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Insulin-like growth factor 2 promotes osteoclastogenesis increasing inflammatory cytokine levels under hypoxia2022

    • Author(s)
      Kondo Takao、Aoki Hiromasa、Otsuka Yuto、Kawaguchi Yohei、Waguri-Nagaya Yuko、Aoyama Mineyoshi
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences

      Volume: 149 Pages: 93~99

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.03.007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Interleukin-1β enhances cell adhesion in human endothelial cells via microRNA-1914?5p suppression2021

    • Author(s)
      Kihara Toshie、Toriuchi Kohki、Aoki Hiromasa、Kakita Hiroki、Yamada Yasumasa、Aoyama Mineyoshi
    • Journal Title

      Biochemistry and Biophysics Reports

      Volume: 27 Pages: 101046~101046

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2021.101046

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Inducible Nitric Oxide Synthase Pathway Promotes Osteoclastogenesis under Hypoxic Culture Conditions2021

    • Author(s)
      Kondo Takao、Otsuka Yuto、Aoki Hiromasa、Goto Yoh、Kawaguchi Yohei、Waguri-Nagaya Yuko、Miyazawa Ken、Goto Shigemi、Aoyama Mineyoshi
    • Journal Title

      The American Journal of Pathology

      Volume: 191 Pages: 2072~2079

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2021.08.014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Three-dimensional spheroid culture induces apical-basal polarity and the original characteristics of immortalized human renal proximal tubule epithelial cells2021

    • Author(s)
      Mizuguchi Ken、Aoki Hiromasa、Aoyama Mineyoshi、Kawaguchi Yohei、Waguri-Nagaya Yuko、Ohte Nobuyuki、Asai Kiyofumi
    • Journal Title

      Experimental Cell Research

      Volume: 404 Pages: 112630~112630

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2021.112630

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 非破骨細胞でのケモカインとIGF2の発現上昇を介して、IL-1βは破骨細胞の形成を促進する2022

    • Author(s)
      大塚勇斗、後藤洋、青木啓将、永谷裕子、宮澤健、後藤滋巳、青山峰芳
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] IL-1β enhances osteoclastgenesis by upregulating the expressions of IGF2 and chemokines in non-osteoclastic cells2022

    • Author(s)
      大塚勇斗、後藤洋、青木啓将、永谷裕子、宮澤健、後藤滋巳、青山峰芳
    • Organizer
      第99回日本生理学会大会
  • [Presentation] Neuroprotective effect of hypothermia by maintaining erythropoietin expression in astrocytes2021

    • Author(s)
      鳥内皐暉、垣田博樹、青木啓将、田村哲也、竹下覚、山田恭聖、青山峰芳
    • Organizer
      第44回日本神経科学大会
  • [Presentation] 低温培養によるアストロサイトのエリスロポエチン分泌亢進を介した神経保護効果2021

    • Author(s)
      鳥内皐暉、垣田博樹、青木啓将、田村哲也、竹下覚、山田恭聖、青山峰芳
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2021

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi