• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Construction of an AI platform for CT images of gastric cancer using deep learning

Research Project

Project/Area Number 21K16463
Research InstitutionShizuoka Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

藤谷 啓一  静岡県立静岡がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員 (10766132)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords胃癌CT画像 / 深層学習
Outline of Annual Research Achievements

データの収集方法や管理体制の構築ならびに機械学習に係る外部業務委託機関との交渉を経て、「胃癌のCT画像を用いた深層学習による胃癌診断と臨床転帰の予測モデル構築の試みに関する予備的な後ろ向き観察研究(研究責任医師:藤谷啓一)」と題した研究実施計画書を作成した。本研究の目的は深層学習を用いて胃癌CT画像から胃癌の診断や治療転帰を予測するモデルのプロトタイプを探索的に構築することである。研究デザインは、2012年1月1日から2020年12月31日までの間に静岡県立静岡がんセンターにて胃癌または食道胃接合部癌に対して胃切除術が施行された患者を対象に、過去に保存されたデータを利用する単施設の後ろ向き観察研究とした。
2021年9月7日に静岡県立静岡がんセンター探索研究倫理審査委員会に研究申請を行い、申請資料の作成・提出、審議、修正を経て、2022年4月5日に承認を得た(整理番号 T2021-46-2021-1-5)。
また、AIワークステーションの購入と整備、機械学習のためのシステム環境構築を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

機械学習に係る外部委託機関との交渉ならびに静岡県立静岡がんセンター探索研究倫理審査委員会による本研究の審査と承認に時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

データの収集とCT画像の病変アノテーションは研究計画通り行う。深層学習によるAIモデルの構築に関して、依頼していた京都大学大学院医学研究科臨床統計学講座の職員が転職し、共同研究が不可能となった。そのため、静岡県浜松市の株式会社プログメイト(代表取締役:かど野寿章)に業務委託し、AIモデル構築を行う方針とした。

Causes of Carryover

深層学習用のワークステーションと関連物品の購入費、アノテーションに使用するAnnoStationソフトウェア(株式会社Orni)の月額定額費用、AIモデル構築に係る機械学習の業務委託費に当該助成金を使用する予定である。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi