2022 Fiscal Year Annual Research Report
過小グラフト症候群の病態解明を目指した肝移植・肝切除後 肝内門脈のMRI血流解析
Project/Area Number |
21K16472
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
小木曾 聡 京都大学, 医学研究科, 助教 (10804734)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 肝切除 / 肝不全 / 肝移植 / 過小グラフト症候群 / 門脈 / 血流解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
7テスラMRIを用いて評価したラット90%おおび70%肝切除モデルにおける門脈力学指標と切除後の残肝の類洞内皮・肝細胞障害および肝再生に関わる遺伝子/タンパク発現との関係を解析した。またマウス肝切除モデルにおける門脈血流動態についても、7テスラMRIにより評価可能であることを確認した。現在マウス肝切除モデルにおける血流動態の解析を進めるとともに、マウス障害肝モデルにおける血流動態の変化についても評価を進めており、障害肝での血流変化の差が肝不全の原因となるのか細胞の脆弱性が肝不全の原因となるのかについての検証を進めている。いっぽう、左葉グラフトを用いた生体肝移植後の肝静脈血流を、CT画像に基づいたcomputational fluid dynamics を用いて解析し、主肝静脈吻合部の圧較差の発生を臨床症状の出現する以前に同定しえるとともに移植後グラフト肝再生との関連が示唆された。この結果は、liver transplantation誌に報告した。
|
-
[Journal Article] Fluid analysis unveils hepatic venous outflow obstruction and its negative impact on posttransplant graft regeneration2023
Author(s)
Ito T, Ogiso S, Nakamura M, Oshima Y, Horie H, Wakama S, Makino K, Tomofuji K, Fukumitsu K, Ishii T, Ito T, Hata K, Hatano E.
-
Journal Title
Liver Transpl
Volume: ー
Pages: ー
DOI
Peer Reviewed
-
[Presentation] 数値流体力学を用いた移植後の肝静脈血流障害の同定とグラフト肝再生への影響の評価2022
Author(s)
小木曾 聡, 伊藤 孝, 中村 匡徳, 大島 侑, 堀江 博司, 牧野 健太, 若間 聡史, 友藤 克博, 福光 剣, 石井 隆道, 瀬尾 智, 穴澤 貴行, 伊藤 孝司, 秦 浩一郎, 波多野 悦朗
Organizer
日本外科系連合学会
-