2021 Fiscal Year Research-status Report
ファロー四徴症における右室流出路狭窄の病態発生機序の解明と予後予測マーカーの開発
Project/Area Number |
21K16497
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
小林 純子 岡山大学, 大学病院, 助教 (60894970)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | ファロー四徴症 |
Outline of Annual Research Achievements |
ファロー四徴症は最も発生頻度の高いチアノーゼ性先天性心疾患である。本疾患の予後は右室流出路狭窄および逆流から生じる右心不全に左右され、個々の症例で経過は大きく異なる。しかし本疾患は未だ原因不明であり治療法は確立されておらず、本邦の指定難病とされている。特に、遠隔期の問題である右心不全とその治療法については、多くが未知の状態である。 本研究では、ファロー四徴症の病態の中心となる右室流出路狭窄について、その病態発生メカニズムの解明および予後を予測するマーカーの開発を行う。これまで、我々は先天性心疾患患者から手術中に心臓組織検体を採取し、その組織検体の解析および心臓前駆細胞(Cardiac progenitor cells: CPCs)を精製・分離・培養し解析する技術を確立してきた。これまでに培った技術を用いて、本研究では当院で心臓手術を施行するファロー四徴症および類縁疾患患者から手術中に心臓組織検体を採取し、組織検体の遺伝子変異および遺伝子発現解析を行い、またCPCsを精製・分離・培養を行い解析する。 本研究は患者検体を使用する研究であり、岡山大学病院倫理委員会に研究計画書を提出し、承認を得てから研究を開始する。そして、当院で当該手術を行う患者に対し研究について承認された様式に従って十分な説明をし、同意を得てから手術中に心臓組織検体の採取を行う。患者の個人情報は匿名化して管理し、その取り扱いには十分に配慮を行う。 令和3年度の研究実績は、研究費取得確認後に研究計画書を岡山大学病院倫理委員会に提出し、承認された(申請番号:研2111-030)。研究計画承認後、術中の心臓検体採取および細胞培養開始のための最終準備を行い、岡山大学病院倫理委員会の所定の様式に従い研究同意を得たうえで、患者心臓組織検体の採取および細胞培養を開始した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本科学研究費の取得を受けて、研究計画書を岡山大学病院倫理委員会に提出し、研究計画書は審議の結果、承認された(申請番号:研2111-030)。 研究計画承認後、手術中に余剰心臓組織を採取するための最終準備および細胞培養開始のための最終準備を行い、当該手術が必要な患者の入院に合わせて待機し、岡山大学病院倫理委員会の所定の様式に従い研究同意を得たうえで、患者心臓組織検体の採取および細胞培養を開始した。
|
Strategy for Future Research Activity |
手術患者の出現に合わせた心臓組織検体採取となるため研究の進捗は手術待機患者の状況に左右される側面はあるが、引き続き、確実な検体取り扱いおよび細胞培養手技により、頂いた患者検体を1例1例確実に研究使用できる状態にすることに努めていく。また採取検体が予定数になる前から少しずつ遺伝子解析を開始しデータを積み上げていくことで、研究段階の早いうちから候補遺伝子およびその発現異常を検出できるよう努めていく。
|
Causes of Carryover |
倫理委員会承認などで研究開始までに時間が必要だったことから、2021年度は当初の予定よりも試薬購入数が下回ったため次年度使用額が発生したが、2022年度に使用予定である。
|