• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Validation and Standardization of Psychosocial Assessment Tools in Epilepsy Care

Research Project

Project/Area Number 21K16616
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

藤川 真由  東北大学, 大学病院, 助教 (80722371)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsてんかんモニタリングユニット / 心理社会的評価 / 尺度の標準化 / QOL / 就労 / リハビリテーション心理学 / てんかん外科
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、てんかん患者に特化した心理社会評価尺度の信頼性・妥当性検証により、包括的てんかん診療評価方法の標準化を目指すことである。さらに、臨床ニーズに対応した簡易版評価尺度の作成も行う。その背景には、てんかん診療において、医学的(客観的)評価による診断や治療パターンの標準化は確立されてきつつも、患者の心理社会(主観的)評価による患者の心理社会的パターンは標準化されておらず、標準的で系統的な介入支援が未確立であることが挙げられる。結果、患者の医学的治療が奏功しても心理社会的問題が残存し、治療効果が最大化されない現状がある。
2021年度の本研究機関での実施症例数(同意取得件数)は52例(成人38名・小児14名)であった。新型コロナ感染症の拡大の影響を受け,当該てんかんモニタリングユニット入院患者数が大幅に減少したため,予定していた実施症例数も減少した。しかし,てんかん患者の臨床情報、画像データ、認知機能、精神症状、QOLを含む心理社会的データ自体の内容の精密度は維持している。また、心理社会的評価尺度の中で妥当性が未検証なてんかんセルフスティグマと障害受容の尺度の日本語版についてはその解析も行ない、論文化した。また,障害受容については,抑うつやソーシャルサポートなどの心理社会的因子とともに,QOLの重要な促進因子であることを明らかにし,論文化した。興味深いことに,てんかんセルフスティグマは従来の先行研究ではQOLの有意な阻害因子であった。しかし,当研究の結果,障害受容の獲得によりセルフスティグマのQOLへの影響が非有意になることも解明され,さらなる障害受容の獲得のための心理的介入プログラムの開発が期待される裏付けとなった。さらに,てんかん患者のソーシャルサポートとQOLについても,従来の統計学的課題を解決すべくネットワーク解析という手法を用いて解析し、現在論文作成中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現状での課題は,本年度は新型コロナ感染拡大の影響を受け,実施症例数(同意取得件数)が大幅に減少した。来年度の症例数の増加に期待したい。一方で,てんかんモニタリングユニットにおける入院患者のてんかん関連の臨床データは順調に収集できており、概ね使用する臨床データや解析方法の方向性が定まってきた。多施設コホート研究に向けて共同研究予定である機関からの承認も得た。現在、倫理委員会申請を行なっているため、来年度には共同研究が開始される見込みである。

Strategy for Future Research Activity

2021年度と同様、引き続きデータ収集、登録を行う。共同研究機関との連携により収集データ件数は大幅に改善できる見込みである。本年度の研究成果を学会発表し、論文化する。

Causes of Carryover

2021年度は、新型コロナ感染拡大の影響により、情報収集や学会成果発表が中止またはオンライン開催となったため、旅費の支出が大幅に少なかった。また、研究員の雇用時間が少なかったため人件費と物品費の支出が少なかった。そのため,次年度は研究員を増員し,共同研究機関とも活動を開始するため、繰越金も問題なく使用できる予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Acceptance of disability predicts quality of life in patients with epilepsy2021

    • Author(s)
      Maimi Ogawa, Mayu Fujikawa, Kazutaka Jin, Yosuke Kakisaka, Takashi Ueno, Nobukazu Nakasato
    • Journal Title

      Epilepsy & Behavior

      Volume: 120 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.yebeh.2021.107979

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development and psychometric validation of a semantic differential measure of character strengths in a sample of Singaporean university students.2021

    • Author(s)
      Chou CC, Keegan J, Ditchman N, Chan F, Iwanaga K, Kaya C, Bengtson K, Fujikawa M, Tan CY.
    • Journal Title

      Journal of Asia Pacific Counseling.

      Volume: 11 Pages: 93-110

    • DOI

      10.18401/2021.11.1.6

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 開頭術後に生じた心因性非てんかん発作に心理社会的アプローチが著効した1例2021

    • Author(s)
      小川舞美、大沢伸一郎、上利大、柿坂庸介、神一敬、冨永悌二、中里信和
    • Journal Title

      脳神経外科速報

      Volume: 31 Pages: 1032 - 1033

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] てんかん診療における心理職の積極的関与とスキルアップに向けて.2022

    • Author(s)
      小川舞美、丸山慎介、岸本百合、足立耕平、笠井良修、成田有里、本田涼子
    • Organizer
      全国てんかんセンター協議会総会2022
    • Invited
  • [Presentation] てんかんと心理アセスメント :協働的・治療的につなぐ2021

    • Author(s)
      小川舞美
    • Organizer
      2021年度東京大学リトリート
    • Invited
  • [Presentation] てんかんセンターにおける患者の個別性を重視したPNESの診断と治療.2021

    • Author(s)
      小川舞美、中里信和
    • Organizer
      第54回日本てんかん学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] てんかん診療における心理職の役割2021

    • Author(s)
      小川舞美、藤川真由、中里信和
    • Organizer
      第54回日本てんかん学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] てんかん患者の障害受容は包括的入院精査後に低下する2021

    • Author(s)
      小川舞美、藤川真由、柿坂庸介、神一敬、中里信和
    • Organizer
      第54回日本てんかん学会学術集会
  • [Presentation] 3 日間のビデオ EEG モニタリング中の心因性非てんかん発作の記録確率とその関連要因2021

    • Author(s)
      岩城隆弘、神一敬、小川舞美、谷口豪、藤川真由、中里信和
    • Organizer
      第54回日本てんかん学会学術集会
  • [Remarks] 東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野

    • URL

      http://www.epilepsy.med.tohoku.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi