2023 Fiscal Year Annual Research Report
股関節X線画像から大腿骨近位部骨密度を推定するシステムの構築
Project/Area Number |
21K16655
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
上村 圭亮 大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座講師 (70871367)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 骨粗鬆症 / 人工知能 |
Outline of Annual Research Achievements |
骨粗鬆症の診断にはDual-energy X-ray absorptiometry (DXA)による骨密度測定が推奨されている。しかし、DXAを導入している施設は限定的であるため、骨粗鬆症の診断や続発する脆弱性骨折の予防が十分に行われていないのが現状である。 本研究ではDXA、X線画像、CT画像が整理されたデータセットを用い、日常診療でアクセスの容易なX線一般撮影装置を用いて撮影された股関節X線画像から骨密度を推定するシステムを構築することを目的とした。 データセット解析には近年飛躍的に発展してきた人工知能を用い、X線画像から抽出した骨領域のみの画像をもとに骨密度を推定するモデルを作成することとした。300例を用いて学習データを作成し、完成したモデルを多施設の1400例以上にて検証したところ、股関節X線より計測した骨密度値とDXAによって計測した値との間に0.9以上の非常に強い相関を認めた。そのため、結果をまとめ、学会発表、論文発表を行った。
|
-
-
-
-
-
[Presentation] DEVELOPMENT OF A FULL-AUTOMATED SYSTEM TO ASSESS THE BONE MINERAL DENSITY OF THE PROXIMAL FEMUR FROM CLINICAL CT IMAGES2023
Author(s)
Keisuke Uemura, Yoshito Otake, Mazen Soufi, Takashima Kazuma, Hamada Hidetoshi, Takashi Imagama, Masaki Takao, Takashi Sakai, Yoshinobu Sato, Seiji Okada, Nobuhiko Sugano
Organizer
WCO-IOF-ESCEO
Int'l Joint Research
-
[Presentation] HIP X-RAYS USED TO DETERMINE THE BONE MINERAL DENSITY OF THE PROXIMAL FEMUR2023
Author(s)
Keisuke Uemura, Yi Gu, Yoshito Otake, Takashima Kazuma, Hamada Hidetoshi, Makoto Iwasa, Takayuki Kyo, Hirohito Abe, Wataru Ando, Takashi Imagama, Masaki Takao, Takashi Sakai, Yoshinobu Sato, Seiji Okada, Nobuhiko Sugano
Organizer
WCO-IOF-ESCEO
Int'l Joint Research
-
-
-
[Presentation] Measurement of the areal and volumetric bone mineral density of the proximal femur from hip X-rays2023
Author(s)
Keisuke Uemura, Yi Gu, Yoshito Otake, Hirokazu Mae, Takashima Kazuma, Hamada Hidetoshi, Takashi Imagama, Takashi Sakai, Yoshinobu Sato, Nobuhiko Sugano, Seiji Okada
Organizer
AFOS
Int'l Joint Research
-
-
-