2023 Fiscal Year Annual Research Report
The biology in the medial meniscus posterior root tear under the hyaluronic acid stimulation
Project/Area Number |
21K16656
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
平中 孝明 岡山大学, 医学部, 客員研究員 (60847846)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 内側半月板 / 後根断裂 / 生物学的特性 / SLRPs / TGF-β1 / FIbromodulin / scleraxis |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度までの実験では、内側半月板(medial meniscus, MM)後根断裂(MM posterior root tear, MMPRT)によるMM後角部での低分子ロイシンリッチプロテオグリカン(small leucine-rich proteoglycans, SLRPs)の発現について検討した。培養した半月板細胞のリアルタイムPCRによる遺伝子発現解析から、MMPRT群ではcontrol群と比較しFibromodulinやTGF-β1の発現が高いことが明らかとなった。この結果を踏まえ、MMPRTにおけるFibromodulinとTGF-β1のタンパク発現解析を免疫染色にて行った。また、TGF-β1がFibromodulinの発現をどのように調節するかを調査した。免疫染色では、control群と比較しMMPRT群においてFibromodulinやTGF-β1陽性細胞が有意に多く観察された(それぞれ1.6倍、1.7倍)。またTGF-β1刺激下で培養した半月板細胞では、Fibromodulinの遺伝子発現 が48時間後に3.3倍に有意に増加した。またFibromodulinの発現に関与すると報告されている転写因子scleraxis (SCX)についてもその遺伝子発現が48時間後に27.6倍に有意に増加した。以上のことから、MMPRTにおけるMM後角部でのFibromodulinの発現増加にはTGF-β1, SCXが関与している可能性が示唆される。
|