• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

淡明型腎細胞癌における5番染色体長腕伸長の生物学的意義について

Research Project

Project/Area Number 21K16725
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

成澤 貴史  山形大学, 医学部, 助教 (20594328)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords腎細胞癌
Outline of Annual Research Achievements

当院で有転移淡明細胞型腎細胞癌と診断され、腎摘除術を実施された60症例を対象とし、原発巣のFFPE切片よりHE染色にて、免疫微小環境も含めた代表的なブロックを選別し、連続切片として切り出したものよりRNAを抽出、次世代シーケンサーを用いた遺伝子発現網羅解析を実施した。5q遺伝子群のうち、CD74、CTNNA1、EGR1、FLT4、NPM1といった遺伝子は、VEGFAといった腎細胞癌で典型的に高発現とされている遺伝子と同レベルの高発現を示していた。既報にない、CD74とCTNNA1について、淡明細胞型腎細胞癌細胞株を用いて、siRNAによる標的遺伝子ノックダウンを実施した所、細胞増殖能の低下をMTSアッセイの結果認めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

人員不足もあり、実験計画の実施が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

CD74およびCTNNA1の遺伝子ノックダウンにより細胞遊走能に同様な影響を与えるか、また細胞内増殖シグナルにどのような影響を与えるか、Westernblot等を実施し検討していく予定。

Causes of Carryover

概ね計画通り使用しているが、会計上の小さな差額のため翌年度繰り越しを許容いただきたい

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi