• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

PARP阻害剤の抵抗性獲得を防ぐーBRCA1/2変異オルガノイドの活用ー

Research Project

Project/Area Number 21K16822
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

吉浜 智子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (30626461)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords卵巣癌 / オルガノイド / トランスクリプトーム / オミクス
Outline of Annual Research Achievements

卵巣癌オルガノイドバンクの検体を用いて、ex vivoにおいてPARP阻害薬に対する抵抗性獲得機構を明らかにし、抵抗性獲得を防ぐ薬剤を開発すること、BRCA1/2変異卵巣癌(高異型度漿液性癌)オルガノイドを用いてPARP阻害薬投与後のMinimal residual disease(MRD)におけるゲノム、トランスクリプトーム、エピゲノムの変化を解析し、抵抗性獲得の主要な分子機構を明らかにすること、抵抗性獲得を防ぐ低分子化合物および核酸医薬を開発することを目的に2022年度も研究を行った。
2021年度にオラパリブをBRCA1に病的バリアント(p.L63X)を有し野生型アレルのLoss of heterozygosity(LOH)が起きている卵巣癌(高異型度漿液性癌)オルガノイドに低濃度で長期投与してから発現の増加が認められた遺伝子Aに関して、ウエスタンブロットおよびqPCRにより実際にオラパリブ投与でオルガノイドにおいて発現が増加することを確認した。遺伝子A CRISPRノックアウト卵巣癌オルガノイドを2クローン作成した。遺伝子Aは転写因子ではないが、遺伝子Aの転写因子に関してもATACシーケンスのオープンクロマチン領域モチーフ解析をすすめた。また遺伝子Aの増加がオラパリブの抵抗性に臨床においても寄与しているかを明らかにするべく、オラパリブ投与前後の臨床検体サンプルの収集を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

オラパリブ投与とともに発現上昇が認めらられる遺伝子Aを同定した。機能解析および核酸医薬の開発を2022年度に行う予定であったが、2023年度にずれこんでいる。

Strategy for Future Research Activity

同定した遺伝子Aノックアウトオルガノイドの機能解析をすすめる。また遺伝子Aを標的とするアンチセンスオリゴを作成し、PARP阻害薬との併用による効果を調べ、MRDを根絶できるかさらに解析をすすめる。臨床検体においても遺伝子Aの解析をすすめる。

Causes of Carryover

2022年度中に遺伝子Aに対する核酸医薬開発を行うことができず、2023年度に行う予定としたため、次年度使用額が生じている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Efficacy and safety of olaparib maintenance monotherapy for Japanese patients with platinum-sensitive relapsed ovarian, fallopian tube, and primary peritoneal cancer2022

    • Author(s)
      Yoshihama Tomoko、Kuroda Yuka、Chiyoda Tatsuyuki、Takahashi Mio、Yoshimura Takuma、Saotome Keiko、Nanki Yoshiko、Sakai Kensuke、Kobayashi Yusuke、Yamagami Wataru、Aoki Daisuke
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: 27 Pages: 1644~1650

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 進行卵巣癌治療戦略における、体腔液由来のセルブロックを用いた遺伝学的検査の有用性について2022

    • Author(s)
      吉浜智子//千代田達幸//中村康平//四十物絵里子//小林佑介//西尾 浩//山上 亘//西原広史//青木大輔
    • Organizer
      第63回 日本臨床細胞学会総会
  • [Presentation] PARP阻害薬の登場に伴う進行卵巣癌治療戦略の変遷についての検討2022

    • Author(s)
      緒方 恵//吉浜智子//家谷佳那//北澤晶子//高橋美央//吉村拓馬//坂井健良//千代田達幸//山上 亘//田中 守//青木大輔
    • Organizer
      第143回 関東連合産科婦人科学会総会・学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi