• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

機械学習を用いてBRVOの治療予後を黄斑部OCT画像から予測する

Research Project

Project/Area Number 21K16894
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

松井 良諭  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (90718305)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords機械学習 / 人工知能 / AI / 網膜静脈分枝閉塞症 / BRVO / OCT / 黄斑浮腫 / 視力予測
Outline of Annual Research Achievements

機械学習を用いた臨床予後予測は、患者及び医療者の双方において、今後の治療方針及び治療選択において非常に有益な手段である。まず、2022年度の研究の進捗として、黄斑浮腫を伴う網膜静脈分枝閉塞症患者の66眼の組み込み基準及び除外基準を満たす症例を対象に、特徴量選択はfilter method、RBFカーネルのSupport Vector Machine(SVM)で分類器で継続治療中の縦断的な視力経過予測を実施する分類器を作成したところ、2クラス分類の分類精度はAUCは0.93で、説明変数の標準回帰係数を確認することで、サンプル群における説明変数への結果の寄与を判明させた。
さらに、臨床予後予測の説明責任はその分類器の信用に関わる重要な問題であり、分類器を今後臨床に導入する上で、各個人へのフィールドバックが大切な過程となると考えた。
そこで、データ追加の為の拡張性と患者個別の分類予測への説明可能性を実施する為に、同じサンプルでRBFカーネルのSupport Vector Machine(SVM)で分類器で、特徴量選択を実施せず、説明可能性をSHAP値に変更して実験した。分類精度は良好群では教師データ、未知データにおいて100%、95%、一方、不良群では教師データ、未知データにおいて86%、80%であった。また、患者個別の分類予測への説明可能性として、Waterfall plotにて各個人へフィードバックすることが可能であることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究環境への設備投資により作業効率が順調な水準となった点が大きい。

Strategy for Future Research Activity

三報目の論文の作成を執筆中で、今年度の投稿を計画している。
また、我々の研究への関心を寄せる研究者がおり、研究成果を2023年5月に栃木県、愛知県、宮城県にて、また8月には新潟県で講演依頼があり、各地で講演予定である。

Causes of Carryover

webでの学会参加などで、実支出が予定より少なくなったため。使用計画については、現地調査および成果発表に使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Which Explanatory Variables Contribute to the Classification of Good Visual Acuity over Time in Patients with Branch Retinal Vein Occlusion with Macular Edema Using Machine Learning?2022

    • Author(s)
      Matsui Yoshitsugu、Imamura Kazuya、Chujo Shinichiro、Mase Yoko、Matsubara Hisashi、Sugimoto Masahiko、Kawanaka Hiroharu、Kondo Mineo
    • Journal Title

      Journal of Clinical Medicine

      Volume: 11 Pages: 3903~3903

    • DOI

      10.3390/jcm11133903

  • [Presentation] 線形分類器とSHAPを用いたBRVOによる黄斑浮腫の経時的視機能予測とその可視化2022

    • Author(s)
      松井良諭,今村一也,間瀬陽子,今井光貴,太田晶子,中条慎一郎,松原央,杦本昌彦,川中普晴,近藤峰生
    • Organizer
      第3回日本眼科AI学会総会
  • [Presentation] 黄斑浮腫を伴う網膜静脈分枝閉塞症患者の視力転帰を分類予測する機械学習の説明変数2022

    • Author(s)
      中条慎一郎,松井良諭,今村一也,間瀬陽子,松原央,杉本昌彦,川中普晴, 近藤峰生
    • Organizer
      第 126 回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 臨床現場での活用を考慮した予後予測モデルに関する一検討2022

    • Author(s)
      今村一也,川中普晴,松井良諭
    • Organizer
      令和4年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
  • [Presentation] 黄斑浮腫を伴う網膜静脈分枝閉塞症における視力予後推定法に関する一検討2022

    • Author(s)
      今村一也,川中普晴,松井良諭
    • Organizer
      第38回ファジィシステムシンポジウム (FSS2022)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi