• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

新規イメージング技術による歯科診断の革命

Research Project

Project/Area Number 21K16988
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

米倉 和秀  徳島大学, 病院, 助教 (90881540)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsテラヘルツ(THz)波 / イメージング / う蝕 / 直接法コンポジットレジン修復 / 間接法コンポジットレジン修復
Outline of Annual Research Achievements

近年、歯科保存修復学では、治療チェアサイドでの近赤外光スペクトルを用いたOCT(Optical Coherence Tomography ; 光干渉断層計)を用いた非破壊観察手法 が臨床実用化し、肉眼ではみつけられない初期う蝕診断および修復物内部適合性評価に応用されている。しかし、OCTには深さ方向への観察に限界が存在するな ど,その他の非破壊イメージング法の検討も必要であると考えられる。近年、電波の透過性と光の直進性を併せ持つ電波と光の境界に位置するテラヘルツパルス (THz)波を使った非破壊内部観察手法が医療、セキュリティ、工業の分野で実用化され,歯学においてもその応用が期待されている。本研究の目的はOCT観察不可能領域まで侵入するテラヘルツパルス(THz)波を用いた新しい歯科用イメージング技術を開発し、深在性窩洞における非侵襲かつリアルタイムでの3次元的な 立体画像構築を実現すること、およびその臨床応用によって、歯疾患の診断のみならず、診療の術中における処置の確認や接着修復の長期予後を脅かす重大な 異常事象を検出する早期保全を実現することである。 本年度はTHz波を用いたイメージング法の歯科保存修復学領域への応用可能性の検討を行うことを目的とし て、THz分光装置を用いてヒト抜去歯のう蝕,直接法コンポジットレジン修復歯、レジンセメントを用いた間接法コンポジットレジン修復歯の構造や化学的特性 を解析することで非破壊観察が可能か検証を行っている。
本研究では、ヒト抜去歯のう蝕,直接法コンポジットレジン修復歯、レジンセメントを用いた間接法コンポジットレジン修復歯の構造や化学的特性に対して,非破壊断層画像診査ならびに立体画像構築について評価可能であることを見出し、成果発表を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Digitally Guided Direct Composite Injection Technique with a Bi-layer Clear Mini-Index for the Management of Extensive Occlusal Caries in a Pediatric Patient: A Case Report2023

    • Author(s)
      Keiichi Hosaka, Antonin Tichy, Monica Yamauti, Keiichiro Watanabe, Kohei Kamoi, Kazuhide Yonekura, Richard Foxton, Masatoshi Nakajima
    • Journal Title

      The Journal of Adhesive Dentistry

      Volume: 25 Pages: 211-218

    • DOI

      10.3290/j.jad.b4515527.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 歯工学融合による新たな象牙質歯髄治療の可能性2023

    • Author(s)
      米倉和秀
    • Organizer
      象牙質歯髄治療学会
  • [Presentation] 各種レジンセメントによる、歯冠象牙質ディスクおよび CAD/CAM コンポジットレジンディスクに対する象牙質微小引張り接着強さ2023

    • Author(s)
      石原洋樹、米倉和秀、池田正臣、中島正俊、大槻昌幸、島田康史、保坂啓一
    • Organizer
      日本歯科保存学会 2023年春季学術大会
  • [Presentation] 歯根膜線維芽細胞に対するコンポジットレジンの細胞毒性の検討2023

    • Author(s)
      椋 由理子, 工藤 保誠, 伊田 百美香, 米倉 和秀, 中島 正俊, 保坂 啓一
    • Organizer
      日本歯科保存学会 2023年秋季学術大会
  • [Presentation] 新規ワンステップユニバーサルボンドの象牙質接着性と吸水性および機械的強度の評価2023

    • Author(s)
      松木優承, 伊田百美香 , 井内智貴, 内海雄太, 米倉和秀, 池田正臣, 中島正俊, 保坂啓一
    • Organizer
      日本歯科保存学会 2023年秋季学術大会
  • [Presentation] 矯正歯科治療後、デジタルワークフローを活用したコンポジットレジンインジェ クションテクニックにより犬歯誘導を獲得した1症例2023

    • Author(s)
      内海雄太 、松木優承、渡邉佳一郎、川野沙織、井内智貴、大毛健一郎、伊田百美香、米倉和秀、保坂啓一
    • Organizer
      日本歯科保存学会 2023年秋季学術大会
  • [Presentation] SS-OCT イメージングによるエナメル質窩洞に対するセルフエッチングシステム接着処理の ダイナミクス解析2023

    • Author(s)
      髙木仲人,米倉和秀,中島正俊,加藤遼,矢野隆章,島田康史 ,保坂啓一
    • Organizer
      日本歯科保存学会 2023年秋季学術大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi