• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

口腔扁平上皮癌のΔNp63を介したEMTにおけるPAR1の役割と機能について

Research Project

Project/Area Number 21K17117
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

服部 多市  九州大学, 大学病院, 医員 (10897185)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsPAR1 / Δ Np63 / EMT / thrombin
Outline of Annual Research Achievements

protease-activated receptor(PAR)1はGタンパク共役型受容体の1つである。これまでに我々は、口腔扁平上皮癌(OSCC)の腫瘍中心部から浸潤先端部にかけて、転写因子であるΔNp63の発現が減弱し、PAR1の発現が増強したことを示してきたが、その役割は不明なままであった。本研究では、口腔扁平上皮癌(OSCC)におけるprotease-activated receptor(PAR)1の発現と上皮間葉転換(EMT)との関与について検討を進め、PAR1をOSCCの診断・治療におけるバイオマーカーとして確立することを目的としている。今回、OSCC組織標本を使用し免疫組織学的にΔNp63とPAR1の関連について検索を行なったところ、浸潤先端部においてΔNp63の発現減弱を認めた症例ではPAR1陽性群に多く、有意に関連していた。また、OSCCの頸部リンパ節転移の要因となる臨床病理学的因子の検索をロジスティック回帰分析による多変量解析を行なったところ、PAR1の発現様式にのみ統計学的有意差を認め、腫瘍細胞におけるPAR1陽性群は陰性群と比較し頸部リンパ節転移の発生率が有意に高かった。
この結果は、PAR1が発現することによりOSCCの進展に必要であることを示すと同時に、予後予測因子としても有用であることを示唆している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度は、新型コロナウイルスの影響により研究室の使用も制限され、思うように研究をすすめることができなかったことからやや遅れていると判断した。
しかし、PAR1の発現はOSCCの進展に寄与し予後不良を認めることから、バイオマーカーとして確立する上でも重要な知見と思われるため、やや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画に則り、浸潤先端部におけるPAR1陽性間質細胞が、腫瘍細胞にどのような影響を与えているか検討する。間質細胞におけるin vivoの実験を可能な限り進めていく予定である。

Causes of Carryover

当初計画していた国内外の学会への参加ができず、旅費に充てる使用額が当初の予定よりも少なくなっている。翌年度の物品購入に充てる予定としている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Oral Squamous Cell Carcinoma Contributes to Differentiation of Monocyte-Derived Tumor-Associated Macrophages via PAI-1 and IL-8 Production2021

    • Author(s)
      Kazuki Kai, Masafumi Moriyama, A. S. M. Rafiul Haque, Taichi Hattori, Akira Chinju, Chen Hu, Keigo Kubota, Yuka Miyahara, Noriko Kakizoe-Ishiguro, Shintaro Kawano, Seiji Nakamura
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 22 Pages: 9475

    • DOI

      10.3390/ijms22179475

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Elevated expression of protease-activated receptor 1 via ΔNp63 down-regulation contributes to nodal metastasis in oral squamous cell carcinoma2021

    • Author(s)
      T. Hattori, S. Kawano, S. Tanaka, R. Matsubara, T. Sakamoto, Y. Hashiguchi, N. Kaneko, Y. Mikami, M. Morioka, Y. Maruse, R. Kitamura, E. Hamada, M. Hiwatashi, K. Oobu ,T. Kiyoshima, S. Nakamura
    • Journal Title

      International Journal of Oral & Maxillofacial Surgery

      Volume: 50 Pages: 163-170

    • DOI

      10.1016/j.ijom.2020.04.021

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌による腫瘍随伴マクロファージへの分化機構についての検討2021

    • Author(s)
      甲斐 一希、森山 雅文、久保田 恵吾、服部 多市、川野 真太郎、中村 誠司
    • Organizer
      第39回日本口腔腫瘍学会・学術大会
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌による腫瘍随伴マクロファージへの分化機構についての検討2021

    • Author(s)
      甲斐 一希、森山 雅文、久保田 恵吾、服部 多市、鎮守 晃、川野 真太郎、中村 誠司
    • Organizer
      第75回 NPO法人日本口腔科学会学術集会
  • [Presentation] OSCCから産生されるIL-8とSerpinE1は腫瘍随伴マクロファージへの分化を促進する2021

    • Author(s)
      甲斐 一希、森山 雅文、久保田 恵吾、服部 多市、鎮守 晃、川野 真太郎、中村 誠司
    • Organizer
      第66回日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌から産生されるIL-8およびSerpinE1はCD206陽性腫瘍随伴マクロファージの分化に関与する2021

    • Author(s)
      甲斐 一希、森山 雅文、久保田 恵吾、服部 多市、鎮守 晃、川野 真太郎、中村 誠司
    • Organizer
      第34回日本口腔診断学会・第31回口腔内科学会 合同学術大会
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌におけるTcell immunoglobulin mucin 3/Galectin-9の発現に関する研究2021

    • Author(s)
      白石由梨香、丸瀬靖之、川野真太郎、金子直樹、坂本泰基、橋口有真、田中翔一、服部多市、濱田栄樹、樋渡萌美、大部一成、中村誠司
    • Organizer
      第40回日本口腔腫瘍学会・学術大会
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌におけるDkk1 およびDkk3の発現に関する研究 ~Wnt5a-Ror2シグナル経路との関連について~2021

    • Author(s)
      樋渡萌美、服部多市
    • Organizer
      第40回日本口腔腫瘍学会・学術大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi