• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

細胞老化が引き起こす疾患の病態解明と細胞外小胞に含まれるmiRNAの予防効果

Research Project

Project/Area Number 21K17134
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

渡邊 純奈  名古屋大学, 医学系研究科, 客員研究者 (00877102)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords細胞老化 / マイクロRNA / 細胞外小胞 / 顎骨壊死
Outline of Annual Research Achievements

①薬剤性細胞老化の解析:in vivoでは、 従来通りビスフォスフォネート製剤による顎骨壊死(BRONJ)ラットモデルを作成し、その評価(組織学的:マイクロCT撮影、HE染および免疫染色、遺伝学的:qRT-PCRにて老化関連遺伝子およびSASPの評価)をした。in virtoでは、 破骨細胞、骨髄細胞、線維芽細胞にビスフォスフォネート製剤、デノスマブ、血管新生抑制作用を持つ抗がん剤を作用させて評価(組織学的:免疫染色、遺伝学的:qRT-PCRにて老化関連遺伝子およびSASPの評価)を進めた。
②細胞内代謝の解析:ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD+)・乳酸の測定進めた。
③骨髄間葉系幹細胞の細胞外小胞由来のmiRNAとその効果の解析について:網羅的解析の結果、特異的に含まれるmiRNAを幾つか同定した。中でもmiR-Xが老化関連遺伝子(Gene-Y)の発現抑制に関与していることが示された。In vitroでは、そのmiR-XをラットBRONJモデルに投与したところ、創傷治癒効果が得られた(組織学的:マイクロCT撮影、HE染および免疫染色、遺伝学的:qRT-PCRにて老化関連遺伝子およびSASPの評価)。またin vivoにおいては、Gene-Yの一部を組み込んだルシフェラーゼベクターを製作した。ルシフェラーゼアッセイによりmiR-XがGene-Yに結合して遺伝子発現に関与していることが明らかとなった。このmiRNAに関しては特許申請した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

子育てにより今年度は客員研究者として活動したが、特許出願に専念することとなり、研究を思うようには進められなかった。

Strategy for Future Research Activity

2023年6月より助教として着任するため、これまでより研究を進めることが可能と考えている。
・前癌病変と細胞老化の解析:in vivoでは、ラット粘膜疾患モデルの作成とその評価(組織学的、遺伝学的;p21経路への影響、SASP)。in virtoでは、角化細胞、口腔粘膜上皮細胞に刺激を加えて評価(組織学的、遺伝学的)。
・レンチウイルスを介したトランスダクションによりEVsに特定のmiRNAを導入する(XMIR Exosome miRNA Packaging Systemの利用)。
・MRONJモデルラットに対するmiRNAの老化抑制・創傷治癒効果(in vivo/ in vitro):目的miRNAを取り込ませた細胞外小胞(EVs)による、細胞機能のノックダウン、EVsによるmiRNA輸送経路の解析を行う。EVs受容細胞におけるmiRNA標的遺伝子の発現調節の解析を行う。

Causes of Carryover

特許出願に専念しており、研究はほとんど進められなかったため、繰越した。
6月からは助教着任となるため、研究も再開する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Conditioned medium of hMSCs affects stem cell senescence in osteoporosis2022

    • Author(s)
      Kehong L, Sakai K, Koma Y, Watanabe J, Jiao D, Maruyama H, Hibi H.
    • Organizer
      The 2022 IADR/AADR/CADR General Session
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Near infrared photo-antimicrobial targeting therapy for periodontal disease.2022

    • Author(s)
      Maruyama H, Sakai K, Sato K, Sakaguchi K, Koma Y, Watanabe J, Jiao D, Kehong L
    • Organizer
      The 2022 IADR/AADR/CADR General Session
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 医薬組成物および併用薬2023

    • Inventor(s)
      渡邊純奈、酒井陽、日比英晴
    • Industrial Property Rights Holder
      渡邊純奈、酒井陽、日比英晴
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2023-022331

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi