• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

The functions of biomaterial-associated macrophages during bone regeneration in body treated with anti-resorptive agents

Research Project

Project/Area Number 21K17150
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

小林 真左子  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (90706954)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Keywords骨吸収抑制剤 / 骨造成 / マクロファージ / 骨補填材 / Platelet-rich fibrin
Outline of Annual Research Achievements

骨吸収抑制剤であるビスホスホネート製剤や抗RANKL (receptoractivator of NF-κB ligand)抗体製剤は、薬剤関連顎骨壊死発症のリスク因子である。そのため、骨吸収抑制剤投与中の患者に骨造成が必要な場合、その有効性のエビデンス不足から骨補填材を用いた方法が積極的に選択されることは少ない。本研究は、骨吸収抑制剤を投与した際に誘導されるバイオマテリアル関連マクロファージに注目し、その機能を明らかにし、骨形成能との関連性を検討することを目的とした。
骨吸収抑制剤として、ゾレドロネート(ZDL)、抗RANKL抗体(mAb)を使用した。In vivo実験として、C57BL/6J雌マウスを使用し、1)Control(PBS)、2)ZDL、3)mAbを全身投与した後、マウス頭蓋骨欠損モデルを作製した。骨欠損に、injectable platelet-rich fibrin (iPRF)をマトリックスとして、1)empty、2)DBBM、3)CO3Apを埋入し、術4週後に試料を採取した。ZDL投与群、mAb投与群ともにControlに比較し大腿骨遠位端部の骨量、骨密度の増加が見られたが、設定した条件では、ZDLに比較しmAb投与群の骨量、骨密度の増加量の方が有意に大きく、ZDL群とmAb群での頭蓋骨骨欠損部の骨形成能の比較は困難であった。
そこで本研究では、Control群とmAb群の骨形成能の比較に注目し、さらなる定量解析を行った。採取したサンプルについて、マイクロCT解析、組織学的解析を行った結果、有意差は認めないものの、mAb群の方が1)empty、2)DBBM、3)CO3Apともに新生骨形成が促進される傾向を認めた。組織学的には骨補填材の周囲にはマクロファージが誘導されていたが、極性ははっきりせず、M1、M2マクロファージは混在していた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Skin and Bone Regeneration of Solid Bone Marrow Aspirate Concentrate Versus Platelet-Rich Fibrin2023

    • Author(s)
      Koyanagi M, Fujioka-Kobayashi M, Inada R, Yoneyama Y, Satomi T
    • Journal Title

      Tissue Eng Part A

      Volume: 29 Pages: 141-149

    • DOI

      10.1089/ten.TEA.2022.0175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regenerative Potential of Solid Bone Marrow Aspirate Concentrate Compared with Platelet-Rich Fibrin2022

    • Author(s)
      Koyanagi M, Fujioka-Kobayashi M, Yoneyama Y, Inada R, Satomi T
    • Journal Title

      Tissue Eng Part A

      Volume: 28 Pages: 749-759

    • DOI

      10.1089/ten.TEA.2021.0225

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Regenerative potential of solid bone marrow aspirate concentrate compared to platelet-rich fibrin2022

    • Author(s)
      Fujioka-Kobayashi M, Koyanagi M, Yoneyama Y, Inada R, Satomi T
    • Organizer
      26th Congress of the European Association for Cranio Maxillo Facial Surgery
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 血液および骨髄液濃縮材料の上皮欠損治癒促進効果の検討2022

    • Author(s)
      小栁昌央,小林真左子,稲田 諒,米山勇哉,里見貴史
    • Organizer
      第76回NPO法人 日本口腔科学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi