• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

RSV感染症予防に関する研究:抗体製剤耐性株判定法確立とRSVゲノム長期変異解析

Research Project

Project/Area Number 21K17283
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

江川 和孝  国立感染症研究所, ウイルス第三部, 研究員 (10827257)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsRSウイルス / 疫学研究
Outline of Annual Research Achievements

RSV感染症は国内では、夏から秋に流行する傾向にある。しかしながら、2021年は1月から患者報告数が増加し、例年と比べて大きく異なる流行期を認めた。RSV感染症の流行期には重症化しやすいハイリスク児を対象にパリビズマブを用いた重症化予防が行われる。RSV感染症の流行要因を把握する意義は大きい。
令和四年度は、昨年度に引き続き、2021年に発生した例年と異なる時期におけるRSV感染症の流行要因を探ることを目的に研究を実施した。2019年に大阪市内で検出されたRSVの分子疫学的解析を行い、2021年に大阪市内で検出されたRSVの分子疫学的解析結果と比較した。2019年に検出されたRSVの遺伝子型は、RSV-A ON1型とRSV-B BA9型で、2021年に検出されたRSVの遺伝子型と同様であった。2021年と2019年に検出されたRSVの遺伝子およびアミノ酸について、比較解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

令和四年度は、本研究課題を実施するための時間を確保することが大変困難であったことから、研究計画に遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

2021年と2019年に検出されたRSVの遺伝子およびアミノ酸の解析研究を引き続き実施する。

Causes of Carryover

令和四年度は、本研究課題を実施するための時間を確保することが大変困難であったことから、計画的に研究を遂行することができなかった。RSVの遺伝子およびアミノ酸の解析研究を行うために、費用を計上する。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi