2021 Fiscal Year Research-status Report
子育て世代の乳がん患者の家族健康支援の構築-家族の相互作用とセリフケア機能の検討
Project/Area Number |
21K17382
|
Research Institution | Hyogo University of Health Sciences |
Principal Investigator |
大城 怜 兵庫医療大学, 看護学部, 助教 (20898043)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 乳がん / 家族看護 / 心的外傷後成長 / PTG |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、①乳がんに対する家族のセルフケア機能、および家族全体のPTG(心的外傷後成長)の経験を明らかにする、②乳がんによる患者、配偶者、子どもの心理的変化に関して、三者間の影響を明らかにする、③乳がんによる親、患者、子どもの心理的変化に関して、三世代間の影響を明らかにする、であった。 2021年度は、本研究が着目するPTGについて、より日本人に合い、負担を最小限にした上で測定できる信頼性と妥当性のある尺度の開発にとりかかった。多施設で実施した研究データを分析し、尺度を完成させた。現在、英文雑誌へ論文を投稿、査読中であり、今後、日本人のPTGを測定する上で有効な尺度になり得ると考える。 乳がんによる家族の影響の中でも子どもへの影響を検討するために、質的データを用いて、母親の乳がん罹患にともなう子どもの経験について分析した。現在、和雑誌へ論文を投稿、査読中であり、医療者による乳がん患者の子どもへの支援を具体的に示唆するものとなり得ると考える。 上記の目的の達成にむけ、文献レビューを継続的に行い、患者、配偶者、子どもを調査対象とした研究計画を立案した。研究協力施設1施設と会議を重ね、研究計画が完成した。現在、所属機関の倫理審査委員会へ申請している段階である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の予定では合同面接調査を実施する予定であった。しかし、新型コロナウイルスの流行に伴い、がん患者やその家族の心理的健康に大きな影響があると考えられた。そのため、研究計画の再検討を行った。よって、当初の計画よりやや遅れていると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
倫理審査委員会から承認を得た後に、研究協力機関の協力を得て、フィールド調査を実施する予定である。調査終了後は、統計解析ソフト(SPSS、AMOS)を用いて、がん患者とその家族の心理的健康、PTGおよびその関連要因や、それらの家族間の関連を検討し、その結果を専門誌での論文掲載および学会発表により成果発表する予定である。
|
Causes of Carryover |
今年度は論文執筆や研究計画の立案、研究協力施設との調整などが主な活動であったが、次年度は、フィールド調査や分析などを行う予定である。調査開始に伴い、質問紙郵送費、謝礼、分析ソフト購入などの助成金使用が予定される。
|
Research Products
(4 results)
-
-
[Journal Article] Anxiety and related factors among parents of patients with breast cancer after surgery in Japan: A multi‐informant and multilevel study.2021
Author(s)
Rei Oshiro,Takafumi Soejima,Keiichiro Tada,Miho Suzuki,Shinji Ohno,Kuniko Yubune,Seigo Nakamura,Harumi Fukuchimoto,Junko Takei,Hideko Yamauchi,Kiyoko Kamibeppu
-
Journal Title
Japan Journal of Nursing Science
Volume: 19
Pages: -
DOI
Peer Reviewed
-
-