• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

ターミナルケアに特化した訪問看護師育成プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 21K17439
Research InstitutionYamagata Prefectural University of Health Science

Principal Investigator

高橋 直美  山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 講師 (50525946)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords訪問看護師の行動 / ターミナルケア
Outline of Annual Research Achievements

第1段階:ターミナルケアにおいて強化するべき訪問看護師の行動の明確化
・研究2:ターミナルケアにおいて強化するべき訪問看護師の行動に関する面接調査
新型コロナの感染状況を鑑み、対面での調査が困難と判断し、オンラインによる調査に変更・実施した。当初計画していた10名には至らなかったが、6名から協力が得られ、現在、分析途中である。
・研究3:ターミナルケアにおいて強化するべき訪問看護師の行動に関する質問紙調査
研究1(文献検討)および研究2の結果を踏まえて、質問紙調査に向けて準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

令和3年度の研究開始当初から新型コロナ感染症の蔓延により、研究準備および調査依頼がしにくい状況が続いていた。その為、当初の予定よりも時間を要している。

Strategy for Future Research Activity

第1段階:ターミナルケアにおいて強化するべき訪問看護師の行動の明確化
・研究3:ターミナルケアにおいて強化するべき訪問看護師の行動に関する質問紙調査の実施
第2段階:ターミナルケアに特化した訪問看護師の育成プログラムの企画および第3段階:ターミナルケアに特化した訪問看護師の育成プログラムの開催と有効性の評価は今年度実施する。

Causes of Carryover

新型コロナ感染症に伴う研究遅れにより、当初令和4年度に計画していた内容を次年度実施とするため。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi