2023 Fiscal Year Research-status Report
内発的動機づけが主観的価値に基づく目的指向行動に及ぼす影響
Project/Area Number |
21K17525
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
川崎 伊織 福島県立医科大学, 保健科学部, 講師 (10779367)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | パーキンソン病 / リハビリテーション / 内発的動機づけ |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、検討事項の一つである、パーキンソン病患者の内発的動機づけと精神症状の関連についてデータ解析を行った。内発的動機づけは好奇心課題を用い、精神症状は、HADS(不安とうつ)とApathy Scale(意欲)を用いて、それぞれの関連の強さについて検討した。その他、衝動制御障害などパーキンソン病によって生じる精神症状との関連についても検討を行っている。さらに脳画像データとして取得されている脳MRIデータや線条体ドパミン受容体の集積程度との関連についても解析している。並行して進めている内発的動機づけと主観的価値に基づく目的指向行動の関係については初回データ取得から3年目が経過しており、目標症例数が達した段階でQOL、ADL、社会参加の経時的変化や予測因子の検討を行っていく。今年度は当初の解析に加え、バイオマーカーによる分類を施行しながら、パーキンソン病の病態の特徴理解についても検討を進めていく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
対照群とする健常被験者のデータ取得に時間を要している。
|
Strategy for Future Research Activity |
健常被験者については、コロナウイルスの感染状況を鑑みて、人材派遣会社もしくは地域のシルバー人材センターを介し早期の参加者確保を目指す。
|
Causes of Carryover |
解析用のワークステーションを未購入であること、学会参加や論文投稿に係る費用を確保する必要があったため次年度使用額が生じた。
|