• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Brain microstructural alterations caused by metabolic dysfunction in older adults with type 2 diabetes.

Research Project

Project/Area Number 21K17675
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

杉本 大貴  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院 もの忘れセンター, 研究員 (70760338)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords高齢者糖尿病 / 拡散尖度画像 / 脳微細構造 / 認知機能 / 認知症 / 持続血糖モニタリング
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、高齢者糖尿病を対象とした24か月間の前向き観察研究によって、持続血糖モニタリングを用いて評価した血糖異常 (血糖変動、高血糖や低血糖の持続時間) が、拡散尖度画像 (Diffusion Kurtosis Imaging: DKI) を用いて評価した大脳白質や灰白質の微細構造や認知機能に及ぼす影響を明らかにすること、加えて、血糖異常に関連する高齢者の生活習慣要因を明らかにすることである。
2022年度は、研究計画に沿って対象者の1年後の追跡調査を行い、高齢者糖尿病79名の評価を完了した。また、持続血糖モニタリングのより得られたデータと1年後の認知機能の関連を検討した。結果、グルコース値の適正域 (70~180mg/dL)、高血糖域 (>180 mg/dL)、それぞれが測定期間に占める割合である%Time in range (TIR)、%Time above range (TAR)が1年後の認知機能低下と関連することが明らかになった。一方で、血糖変動の指標である血糖の変動係数 (%CV)や低血糖の指標については、認知機能低下との関連を認めなかった。
脳画像解析については、ベースライン時の撮像データを解析し、持続血糖モニタリングより得られたデータと脳小血管病 (ラクナ梗塞、微小出血、血管周囲腔の拡大、大脳白質病変)との関連を検討した。結果、%TIRおよび%TARが脳小血管病、特にラクナ梗塞および血管周囲腔の拡大と関連することが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

撮像した画像から脳小血管病を評価し、持続血糖モニタリングとの関連を検討できたが、
拡散尖度画像の解析に時間を要しており、一部計画通りに進行できていないと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

持続血糖モニタリングより得られたデータと認知機能の低下、脳小血管病との関連について論文執筆を行う。
加えて、拡散尖度画像の解析を進めるとともに、24か月時の最終評価を完了する。

Causes of Carryover

当初予定していた症例数にリクルート数が満たなかったため、物品費および人件費について少額で研究遂行が可能となった。
次年度、これまでに得られた成果の発表に係る英文校正や論文投稿を行う。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Cross‐sectional association of metrics derived from continuous glucose monitoring with cognitive performance in older adults with type 2 diabetes2022

    • Author(s)
      Sugimoto Taiki、Tokuda Haruhiko、Miura Hisayuki、Kawashima Shuji、Ando Takafumi、Kuroda Yujiro、Matsumoto Nanae、Fujita Kosuke、Uchida Kazuaki、Kishino Yoshinobu、Sakurai Takashi
    • Journal Title

      Diabetes, Obesity and Metabolism

      Volume: 25 Pages: 222~228

    • DOI

      10.1111/dom.14866

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Time trends (2012~2020) in glycated hemoglobin and adherence to the glycemic targets recommended for elderly patients by the Japan Diabetes Society/Japan Geriatrics Society Joint Committee among memory clinic patients with diabetes mellitus2022

    • Author(s)
      Sugimoto Taiki、Noma Hisashi、Kuroda Yujiro、Matsumoto Nanae、Uchida Kazuaki、Kishino Yoshinobu、Saji Naoki、Niida Shumpei、Sakurai Takashi
    • Journal Title

      Journal of Diabetes Investigation

      Volume: 13 Pages: 2038~2046

    • DOI

      10.1111/jdi.13897

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 持続血糖モニタリングによって評価した血糖指標と認知機能との関連2022

    • Author(s)
      杉本 大貴, 徳田 治彦, 三浦 久幸, 川嶋 修司, 安藤 貴史, 黒田 佑次郎, 松本 奈々恵, 内田 一彰, 岸野 義信, 櫻井 孝
    • Organizer
      第64回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 持続血糖モニタリングによる血糖コントロール指標と認知機能および身体機能との関連2022

    • Author(s)
      杉本大貴, 徳田治彦, 三浦久幸, 川嶋修司, 安藤貴史, 黒田佑次郎, 松本奈々恵, 内田一彰, 岸野義信, 櫻井孝
    • Organizer
      第41回日本認知症学会学術集会
  • [Presentation] 糖尿病を有するもの忘れ外来通院患者における血糖管理状況の年次推移2022

    • Author(s)
      杉本 大貴, 野間 久史, 黒田 佑次郎, 松本 奈々恵, 内田 一彰, 岸野 義信, 佐治 直樹, 新飯田 俊平, 櫻井 孝.
    • Organizer
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi