• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

骨格筋幹細胞間コミュニケーションを司る分子を応用した筋再生治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 21K17679
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

藤田 諒  筑波大学, 医学医療系, 助教 (60770435)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords骨格筋幹細胞 / 骨格筋 / 幹細胞不均一性 / Dusp13 / Dusp27 / 遺伝性筋疾患 / サルコペニア / MyoDノックインマウス
Outline of Annual Research Achievements

骨格筋幹細胞は我々の体で唯一骨格筋線維を再生できる組織幹細胞である。そのため、遺伝性筋疾患をはじめとした細胞治療や再生医療への応用が期待されている。しかし、骨格筋幹細胞を細胞移植のために生体外に取り出し、増殖させると多くの細胞は自発的に分化してしまい、細胞数の確保ができず、また幹細胞として機能が低下することからより生体に近い状態での培養方法の開発が期待されている。そのためには生体内でどのように骨格筋幹細胞が幹細胞性を失わず、増殖能力を維持し再生を行っているのかの分子基盤の理解が必須である。骨格筋幹細胞は均一の集団ではなく、非常に不均一な細胞集団であり、特に筋形成時には非常に多様な細胞集団となる。昨年度より取り組んできた、この多様な骨格筋幹細胞集団のうち、未分化細胞と活性化細胞とを見分ける遺伝子改変マウス MyoD ノックイン (KI) マウスの作成に成功した。 本年度では、骨格筋幹細胞のうち、未分化集団、活性化集団、休止期集団をソーティングし、網羅的遺伝子発現解析を行なった結果より、未分化集団及び活性化集団でそれぞれ発現が高い遺伝子群を同定することに成功した。特に、本年度では活性化集団で発現が上昇してくるDusp13/27 の遺伝子の機能解析をIn vitro 実験を中心に行なった。現在、これらの遺伝子の欠損マウスを作成し、In vivo の機能解析や骨格筋幹細胞での機能を行なっている段階である。今後は、未分化集団で発現が高い遺伝子にも注目し、機能解析を行うことで、将来的に未分化維持や活性化や分化を促す新たな標的になることが期待される。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Generation of a MyoD knock-in reporter mouse line to study muscle stem cell dynamics and heterogeneity2023

    • Author(s)
      Fujita Ryo、Mizuno Seiya、Sadahiro Taketaro、Hayashi Takuto、Sugasawa Takehito、Sugiyama Fumihiro、Ono Yusuke、Takahashi Satoru、Ieda Masaki
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 26 Pages: 106592~106592

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106592

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] サルコペニア克服に向けた骨格筋線維タイプ制御機構の解明2023

    • Author(s)
      藤田 諒; 定木 駿弥; 林 卓杜; 辻 諒介; 工藤 崇; 高橋 智
    • Organizer
      第10回 日本サルコペニア・フレイル学会大会/
    • Invited
  • [Presentation] MyoD ノックインマウスによる骨格筋幹細胞の運命制御機構の解明2023

    • Author(s)
      藤田諒
    • Organizer
      第9回日本筋学会学術集会
  • [Presentation] これであなたもネズミのように走れる!? 肉質制御機構の解明2023

    • Author(s)
      藤田諒
    • Organizer
      The 153rd Scienc-ome
    • Invited
  • [Presentation] Large Maf transcription factor family is a major regulator of fast type IIb myofiber determination2023

    • Author(s)
      Fujita Ryo; Sadaki Shunya; Takahashi Satoru
    • Organizer
      1st Symposium on "Skeletal muscle cells in Growth and Disease"
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 医学のあゆみ(骨格筋幹細胞の幹細胞性維持機構-休止期維持メカニズムを中心に-)2023

    • Author(s)
      藤田諒
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Remarks] 第9回日本筋学会学術集会 Young Investigator's Award 最優秀賞

    • URL

      https://www.md.tsukuba.ac.jp/tmrc/news/20230824/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi