• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

運動が有する肥満・糖尿病の改善効果を増強するフィトケミカルの探索

Research Project

Project/Area Number 21K17694
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

都築 孝允  名城大学, 薬学部, 助教 (20780068)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsフィトケミカル / 耐糖能 / インスリン抵抗性 / 含硫化合物 / レドックス制御
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、運動と組み合わせることで肥満・糖尿病の改善効果を増強するフィトケミカルを見出し、運動とフィトケミカル投与の併用による肥満・糖尿病の予防・改善効果を明らかにすることを目的とした。
まず単独投与で肥満・糖尿病の改善効果を示すフィトケミカルを探索するために、ポリフェノール、アルカロイド、テルペノイドおよび含硫化合物のいくつかの成分を週5日、8週間、肥満マウスに投与した。その結果、含硫化合物において顕著な肥満・糖尿病の改善効果が認められたため、含硫化合物に標的を絞り、複数の成分の効果を検証した。これまでに、肥満マウスに対して、含硫化合物のうちジアリルジスルフィド(100 mg/kg)またはアリルイソチオシアネート(100 mg/kg)を週5日、8週間投与することで、体重増加を抑制し、全身性のインスリン抵抗性を改善することを明らかにした。
そして最終年度である本年度は、さらにベンジルイソチオシアネート(75 mg/kg)およびフェネチルイソチオシアネート(75 mg/kg)を肥満マウスに週5日、8週間、投与した結果、ベンジルイソチオシアネートにおいて、体重増加の抑制やインスリン抵抗性の改善、肝脂肪の減少が認められた。加えて、週5日、8週間の持久的運動とアリルイソチオシアネート投与の併用効果を検証したところ、体重および内臓脂肪の増加抑制において相乗効果が見られた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Effects of diallyl disulfide administration on insulin resistance in high-fat diet-fed mice2024

    • Author(s)
      Tsuzuki Takamasa, Negishi Takayuki, Yukawa Kazunori
    • Journal Title

      Nutrition

      Volume: 118 Pages: 112292

    • DOI

      10.1016/j.nut.2023.112292

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肥満マウスのインスリン抵抗性を改善するフィトケミカルの探索2023

    • Author(s)
      都築孝允、高田克、塔本菜央、田中里香、北川瑞季、野倉雪乃、辻本朱里、根岸隆之、湯川和典
    • Organizer
      第77回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] Nrf2欠損は力学的過負荷による骨格筋の肥大を促進する2023

    • Author(s)
      都築孝允、吉原利典、内藤久士、根岸隆之、湯川和典
    • Organizer
      第31回運動生理学会大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi