• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

植食者による食害圧の違いを考慮した外来植物/在来植物相互作用の総合的解明

Research Project

Project/Area Number 21K17916
Research InstitutionAkita Prefectural University

Principal Investigator

坂田 ゆず  秋田県立大学, 生物資源科学部, 助教 (50779759)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords植物ー昆虫相互作用 / 植食者 / 送粉者 / 外来植物
Outline of Annual Research Achievements

本研究では申請者がこれまで独自に見出してきた、気候によって外来植食者の分布やフェノロジーが異なる系を用いて、外来植物が植食者と送粉者を介して在来植物の繁殖に及ぼす間接的影響を異なる気候条件下で評価することを目的としている。
野外調査から、夏に気温が高い温暖な気候条件下では、外来のアブラムシの発生時期が春に限られているのに対して、夏に気温が低い気候条件下では、セイタカアワダチソウが開花している秋までずっと発生することが分かった。一方で、外来のグンバイは温暖な気候条件下では高密度で発生し、冷涼な気候条件下では低密度で発生する。アブラムシは、セイタカアワダチソウのみを食害する一方で、アワダチソウグンバイはセイタカアワダチソウから近接して生育する在来のキク科植物へ移動することで、在来のキク科植物をも食害する。
また、セイタカアワダチソウは、同時期に開花する在来のキク科とハエ目、ハチ目、チョウ目の多様な送粉者の多くを共有することが明らかになった。
また、これまでのセイタイカアワダチソウと外来の植食性昆虫のアワダチソウグンバイとの相互作用の原産地と侵入地の比較に関する一連の研究と、植食性昆虫を介したセイタイカアワダチソウと在来植物見かけの競争に関する総説をそれぞれ執筆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

年度途中から申請者が産休に入ったため、予備実験や本実験の準備等を十分に行うことができずやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

申請者の育休復帰後の2023度より研究を再開予定である。今後は、圃場実験により、セイタカアワダチソウから同所的に生育する在来のキク科の成長および繁殖に対して及ぼす二つの影響(訪花促進・抑制効果と成長抑制効果)を異なる気候条件下で測定する。

Causes of Carryover

産休に伴い実験および野外調査を中断したため、物品購入や旅費の執行が十分に行えなかった。
今後は圃場での実験と野外調査を複数地点で行う予定であり、物品購入や旅費に使用する予定である。また,圃場での実験については補助によってサポートを得ることで効率良く実験を進める。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Different effects of two exotic herbivores on the pollinator‐mediated effect of an exotic plant on a native plant2022

    • Author(s)
      Sakata Yuzu、Ueyama Shiho
    • Journal Title

      Population Ecology

      Volume: 64 Pages: 336-348

    • DOI

      10.1002/1438-390X.12125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 植食性昆虫を介した外来植物と在来植物の相互作用 学術情報2022

    • Author(s)
      坂田 ゆず
    • Journal Title

      日本生態学会誌

      Volume: 72 Pages: 41~48

    • DOI

      10.18960/seitai.72.1_41

    • Open Access
  • [Journal Article] Geographic variation and temporal changes in plant-herbivore interaction: Case studies with Solidago altissima in native and introduced ranges2021

    • Author(s)
      Sakata Yuzu
    • Journal Title

      Plant Species Biology

      Volume: 37 Pages: 6~19

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12353

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi