• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

戦後日本におけるサドマゾヒズムの脱病理化と規範化

Research Project

Project/Area Number 21K17987
Research InstitutionFukuoka Women's University

Principal Investigator

河原 梓水  福岡女子大学, 国際文理学部, 講師 (70726017)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords奇譚クラブ / サドマゾヒズム / SM / BDSM / 生活記録運動 / 近代化
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、第一に、『奇譚クラブ』で1950年代に展開した脱病理化の議論を検討した。とりわけ「告白」と称されるポルノグラフィックな読み物に着目し、これらが同時期の誌面において、単に性的欲望を喚起するものではなく、「真実」を描いているという評価がある事実を分析した。即ち、これらの作品群は、当時一般社会で大流行した生活記録運動の理論を転用し、民主的で近代的な夫婦の性生活を描くことで、サドマゾヒズムを脱病理化するとともに、その主体を近代化を達成した自律的主体として位置づける機能を果たしたことを明らかにした。
第二に、1960年代~1980年代にかけてのSM雑誌の網羅的調査も進めた。1970年頃から史料に姿を現し始める商業SMの初期の存在形態を明らかにすることを目的として進めた。『奇譚クラブ』には商業広告はほとんど掲載されていないため、かわりに『風俗奇譚』、『S&Mスナイパー』、『SMスピリッツ』、『SMマニア』などの雑誌を中心に調査を行なうとともに、書籍として刊行された性風俗ルポで、SMに言及しているものを収集した。未だ詳細は不明な点が多いが、これまでも存在はよく知られていた大阪・唄子の店、静岡・美芸会、東京・家畜人ヤプーの館、昆などの情報をあつめ、SM実践が商業化し「プレイ」として確立していく様子を少しつかむことができた。
第三に、SMプレイが確立し、大衆化し、規範が形成される上で重要な役割を果たす法規制について調査した。風営法の歴史的展開を踏まえた上で、大規模改正の前後における一般週刊誌における言及を調査した。その結果、1985年改正で届け出が必要になったことで、SMクラブの存在形態が大きく変化することが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年はコロナによる影響をそれほど受けず、東京での調査を実施することができたため。

Strategy for Future Research Activity

引き続き1970年以降の調査を進める。
これに加えて、当時を知るSM愛好者にインタビュー調査を実施する予定である。

Causes of Carryover

少額の残額であり、適正に使用した結果端数が発生したもの。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] セクシュアリティの生活記録運動 ―戦後日本における「変態性欲」と近代的夫婦生活2022

    • Author(s)
      河原 梓水
    • Journal Title

      Antitled

      Volume: 1 Pages: 33~57

    • DOI

      10.57269/antitled.1.0_33

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 緊縛研究と哲学者 : 京大・緊縛シンポジウムとは何だったのか2022

    • Author(s)
      河原 梓水、カワハラ アズミ
    • Journal Title

      臨床哲学ニューズレター

      Volume: 4 Pages: 69~84

    • DOI

      10.18910/86364

    • Open Access
  • [Journal Article] 京大・緊縛シンポジウムを考える2021

    • Author(s)
      河原梓水、小西真理子
    • Journal Title

      フィルカル

      Volume: 6-2 Pages: 208~229

  • [Journal Article] 飯田豊一(濡木痴夢男)氏の軌跡とその仕事 : 新出インタビュー原稿によせて2021

    • Author(s)
      河原梓水
    • Journal Title

      立命館文学

      Volume: 674 Pages: 14~53

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 緊縛シンポにおける偽史の流布2021

    • Author(s)
      河原梓水
    • Organizer
      日本倫理学会第第72回大会ワークショップ
  • [Remarks] 京大・緊縛シンポの研究不正と学術的問題を告発します

    • URL

      https://note.com/azumi_xx/m/mb2dd7ff4eb0a

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi