• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

高度科学技術社会に必要なトランスディシプリナリー研究の方法論と評価指標の構築

Research Project

Project/Area Number 21K18113
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

横田 文彦  九州大学, アジア・オセアニア研究教育機構, 准教授 (50760451)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 敬大  九州大学, 農学研究院, 准教授 (20637839)
佐藤 辰郎  九州産業大学, 建築都市工学部, 准教授 (20711849)
花松 泰倫  九州国際大学, 法学部, 教授 (50533197)
井手 淳一郎  公立千歳科学技術大学, 理工学部, 准教授 (70606756)
御田 成顕  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70800655)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

複雑かつ複合的な社会問題解決のために、「学際」の枠を超えて研究者が社会のステークホルダーと協働し、研究を計画、実施、普及していくトランスディシプリナリー(TD)アプローチが近年求められている。本研究は、各フィールドでのTD研究の方法と評価指標を反復的に比較・検討することにより、その一般化・理論化を図る。そして本研究は、科学が社会に受容されるTD研究の方法論と評価指標を構築することを目指す。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

TD研究が奨励される中、その方法論と評価指標を構築する必要性を目標とした課題である。TD研究は複合的な社会問題を解決するために有益な研究とみることができ、評価指標の構築は挑戦的である。着想に至る背景と経緯は明確で、研究構想は合理的である。研究体制、研究計画から実現可能性が高く、社会的波及効果も期待できる。

URL: 

Published: 2021-09-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi