• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

ポルト南蛮屏風の総合的研究による新領域の開拓

Research Project

Project/Area Number 21K18119
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

Sekiguchi Hiroo  神奈川大学, 国際日本学部, 教授 (60460127)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 昆 政明  神奈川大学, 国際日本学部, 教授 (10747182)
泉水 英計  神奈川大学, 経営学部, 教授 (20409973)
岡 美穂子  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 准教授 (30361653)
久留島 典子  神奈川大学, 国際日本学部, 教授 (70143534)
吉澤 達也  神奈川大学, 人間科学部, 教授 (90267724)
森脇 優紀  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 特任助教 (90733460)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

ポルトガルのソアレス・ドス・レイス国立博物館が所蔵する「南蛮屏風」の屏風絵と未公開の下張り文書をもとに、資料全体のデジタルデータ化と目録を整備し、歴史学・美術史学・建築史学・民具学・文化人類学・キリスト教史学・情報学などの学知や古文書修復などの経験知を総合する研究。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

日本とポルトガルやオランダ等との交流史・関係史の新たな一面が明らかになるとともに、日本史研究者と海外の研究者との間で国際的な研究ネットワークが形成され、新たな研究領域が開拓されることが期待される。

URL: 

Published: 2021-09-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi