• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

改革開放期の中国における政策/制度イノベーション:動機付け・実施体制・地域間競争

Research Project

Project/Area Number 21K18127
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 6:Political science and related fields
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

唐 亮  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (10257743)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻中 豊  東海大学, 政治経済学部, 教授 (70145944)
中岡 まり  常磐大学, 総合政策学部, 教授 (80364488)
毛 桂栄  明治学院大学, 法学部, 教授 (90252212)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

改革開放期中国の「創新」(イノベーション)政策を焦点として、中央政権の正統性、地方ガヴァナンス、地方政府およびエリート間の競争の多層的関係を分析し、政治構造の深いレヴェルでの解明を目的とする研究である。「応答性と動機付け」、「実施体制」、「地方間競争」という政治学的な視点設定と、現地調査による地域研究手法の有機的な融合をおこない、比較政治体制研究の新たな方法を提示する試みである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

一党支配型の権威主義体制の下で、政治的応答性・アカウンタビリティが機能しているのか、地方でのイノベーションの実態とそれに利害をもつエリートの行動様態はどうなっているのかを解明することは、中国政治研究のみならず権威主義体制の解明にとって非常に重要である。イノベーション政策を手がかりとして、従来の研究とは異なった視点で計画が作成されており、政治学、行政学の研究全体に貢献が期待できる研究計画である。

URL: 

Published: 2021-09-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi