• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

都市下水から薬を創り出す:棄てられたヒト免疫細胞由来遺伝子を活用した抗体医薬開発

Research Project

Project/Area Number 21K18171
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 22:Civil engineering and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐野 大輔  東北大学, 工学研究科, 教授 (80550368)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野地 智法  東北大学, 農学研究科, 教授 (10708001)
斉藤 繭子  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (20598031)
久保田 健吾  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (80455807)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

糞便由来で下水に存在しうる様々な病原体に対する抗体遺伝子を有するヒト由来免疫細胞が存在していることに着目し、未知病原体の抗体遺伝子配列情報を得るとともに、抗体遺伝子配列情報をもとにした抗体医薬合成を試みる。棄てられたヒト免疫細胞由来遺伝子を活用するという発想は、学術の方向性を転換させる可能性がある。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

下水中から、様々な種類の病原体や未知の病原体に対する抗体遺伝子の配列情報取得の可能性から、最終的には抗体医薬品の創出を目指す挑戦的研究である。棄てられたヒト免疫細胞由来遺伝子を活用するという発想は、学術の方向性を転換させる可能性がある。衛生工学・医学・農学をまたぐ学際的研究で、研究組織・研究実績も十分である。

URL: 

Published: 2021-09-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi