• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

ドーパントの価数ごとの立体原子配列を観測する小型測定装置の研究

Research Project

Project/Area Number 21K18184
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 26:Materials engineering and related fields
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

松下 智裕  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (10373523)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松井 文彦  分子科学研究所, 極端紫外光研究施設, 教授 (60324977)
水野 潤  早稲田大学, ナノ・ライフ創新研究機構, 客員上級研究員(研究院客員教授) (60386737)
橋本 由介  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (60872877)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

素材開発においてドーピングは重要な技術であり、ドーパントの原子配列によって素材の性能は大きく異なる。本研究は、電子エネルギー分光器を革新し、研究室レベルの装置で材料中のドーパントの立体原子配列の解析が実現できるようにすることを目的としている。ドーパントの立体原子配列はほとんど研究例がないため、基礎的な半導体からトポロジカル絶縁体などについて測定を行い、ドーパントの原子配列の研究分野を開拓する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究は、電子エネルギー分析器の開発とラボレベルでのオージェ電子ホログラムの測定を可能とする装置の開発である。材料中のドーパントの原子配列構造の解析がラボレベルで可能になることは極めて魅力的であり、挑戦的といえる。こうした装置が汎用化されると、特に材料関連の研究が活性化され、学術や産業へ大きな貢献をもたらすであろう。

URL: 

Published: 2021-09-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi