• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

前例の無い大規模探索によるマイコウイルス学の創生と糸状菌育種への挑戦

Research Project

Project/Area Number 21K18217
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 38:Agricultural chemistry and related fields
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

萩原 大祐  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (20612203)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 一木 珠樹  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 遺伝資源研究センター, 上級研究員 (70355501)
高橋 弘喜  千葉大学, 真菌医学研究センター, 准教授 (60548460)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、多様な2000株以上の糸状菌を対象として、それらに感染するマイコウイルスの網羅的な探索、双方のゲノム解析、宿主への影響を評価し、未知のマイコウイルスの機能を包括的かつ体系的に明らかにすることを目的としている。さらに、マイコウイルスの人為的な導入により糸状菌の機能を改変し高度化する技術の確立を目指している。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

大規模なマイコウイルスの探索によりマイコウイルスの研究を一気に推し進めようとすることは潜在性を引き出す意味で挑戦性があり、マイコウイルスと糸状菌の学術的な基盤を構築して新規の糸状菌育種技術や食品産業への活用につながる可能性がある。研究実施にあたり目的にあった共同研究体制が明確で研究計画もよく考案されている。

URL: 

Published: 2021-09-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi