• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Development of flexible forest management system for climate change adaptation

Research Project

Project/Area Number 21K18226
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

伊藤 哲  宮崎大学, 農学部, 教授 (00231150)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 光田 靖  宮崎大学, 農学部, 教授 (30414494)
雉子谷 佳男  宮崎大学, 農学部, 教授 (10295199)
平田 令子  宮崎大学, 農学部, 准教授 (50755890)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2025-03-31
Keywords森林施業 / 気候変動適応 / 長伐期化 / 広葉樹林化 / 目標林型
Outline of Annual Research Achievements

・中課題(1)長伐期大径材生産への変更を考慮した施業:(ア)スギ特定母樹等27系統の若齢木で枝分布調査を行い、樹冠量と幹成長との関係を成長解析により分析し、若齢段階で既に枝の生産効率NARよりも枝量が成長を支配することを明らかにした。(イ)スギ強度間伐試験地および宮崎大学キャンパス内の台風被害林分試験地の成長モニタリングを行い、樹冠パラメータと幹成長の関係を分析し、有効な樹冠量指標を抽出するとともに、樹冠長率がC:F比を指標する有用なパラメータであることを明らかにした。また、強度間伐試験でもレーザー計測による樹冠データを取得し、次年度の最終モデル構築の準備を整えた。また、ヒノキ列状間伐試験地のモニタリング結果を分析し、列状間伐で間伐効果が見られない原因の一部が個体の樹冠構造にあることを見出した。(ウ)前年度までに新型コロナの影響で実施できていなかった台湾でスギ林調査を行い、材組織分析用の資料を採取した。
・中課題(2)広葉樹林化(林種再転換)を考慮した施業: (ア)過去に設置した帯状伐採による広葉樹林化試験地のモニタリングを実施し、急傾斜地の事例では前生稚樹蓄積量の広葉樹林化に対する貢献度が大きくないこと、および伐採幅が光環境を通して更新樹種の多様性に影響を与えることを明らかにした。(イ)種子源配置の最低条件については、過去に小面積皆伐を実施したモザイク状のスギ異齢人工林の19年後のモニタリングを完了した。このデータを分析した結果、壮齢マトリックスへの隣接が若齢時の「幹の排除」の抑制や「下層の再侵入」の促進に影響する可能性があることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度にコロナ禍により実施できなかった台湾のスギ人工林を対象とした調査を実施することができた。それ以外の項目についても、追加試験地の設定も含めて概ね予定の年度計画を実施できている。

Strategy for Future Research Activity

・既往試験地のスギの成長をモニタリングするとともに、コア採取による年輪解析を実施して、間伐前、台風被害前に遡った樹冠量-成長量関係の解析を行う。また、レーザー計測による樹冠量指標を用いて成長モデルを精緻化する。
・広葉樹林化については、過去の帯状伐採による広葉樹林化試験地を新たに複数モニタリングし、前生稚樹蓄積量および種子源からの距離が広葉樹林化に与える影響を解析するデータを補強する。また、小面積皆伐によるスギ異齢人工林の下層植物分布の詳細を分析し、スギ老齢パッチの種子源としての効果を分析する。
・台湾で採取した材試料の分析を行い、温暖化が材質変化に与える影響を予測する。

Causes of Carryover

計画していた小面積皆伐試験地におけるドローンレーザーによる計測が天候不順等の影響で実施できなかったため。

  • Research Products

    (34 results)

All 2024 2023

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] UAV-LiDAR計測による高密度点群を用いた深層学習によるスギ樹冠抽出手法の開発2024

    • Author(s)
      相原直生, 光田 靖
    • Journal Title

      九州森林研究

      Volume: 77 Pages: 83-86

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 時系列DSMと地位指数モデルを活用した人工林林齢推定の試み2024

    • Author(s)
      光田 靖
    • Journal Title

      九州森林研究

      Volume: 77 Pages: 87-90

  • [Journal Article] 煮沸によるマテバシイ堅果の発芽・発根能力消失実験およびカケスによる堅果持ち去り試験2023

    • Author(s)
      西 鈴音, 平田令子, 伊藤 哲
    • Journal Title

      九州森林研究

      Volume: 76 Pages: 107-110

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] スギ植栽木に対するススキ型および落葉広葉樹型競合植生の被圧効果の違い2023

    • Author(s)
      原谷日菜,伊藤 哲, 中山葉月, 山岸 極, 山川博美, 溝口拓朗, 平田令子
    • Journal Title

      日本森林学会誌

      Volume: 105 Pages: 147~153

    • DOI

      10.4005/jjfs.105.147

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] スギ特定母樹の中苗活用による下刈り省略の可能性2023

    • Author(s)
      伊藤 哲, 平田令子, 山岸 極, 溝口拓朗, 山川博美
    • Journal Title

      日本森林学会誌

      Volume: 105 Pages: 245~251

    • DOI

      10.4005/jjfs.105.245

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] スギ人工林主伐直後の土砂移動の空間不均一性とその要因2023

    • Author(s)
      溝口 拓朗、伊藤 哲、光田 靖、平田 令子、山岸 極
    • Journal Title

      森林立地

      Volume: 65 Pages: 81~89

    • DOI

      10.18922/jjfe.65.2_81

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Initial Growth of Large, Outplanted, Container-Grown Rooted Cuttings of Sugi (Cryptomeria japonica) with Leaf Removal Treatment for Alleviating Transplant Shock and Stem Incline2023

    • Author(s)
      Tanaka Sayaka、Ito Satoshi、Hirata Ryoko、Yamagishi Kiwamu、Mizokuchi Takuro、Yamagawa Hiromi、Nomiya Haruto
    • Journal Title

      Forests

      Volume: 14 Pages: 1394~1394

    • DOI

      10.3390/f14071394

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] スギ幼齢植栽木における枝分布と成長の関係 -複数系統間での比較-2024

    • Author(s)
      伊藤 哲, 山川博美, 山岸 極, 稲葉光飛, 平田令子
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] スギ・ヒノキ小面積皆伐施業地における下層植生の17年間の変化2024

    • Author(s)
      赤池友樹, 伊藤 哲, 山川博美, 山岸 極, 平田令子
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] 雑草木との競合下におけるスギ植栽木の成長に及ぼす被陰樹冠量の影響2024

    • Author(s)
      山川博美, 伊藤 哲, 山岸 極, 荒木眞岳, 重永英年
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] 宮崎大学田野演習林のスギ若齢林におけるシカ被害発生の経年変化2024

    • Author(s)
      平田令子, 櫻井宥実, 伊藤 哲
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] ヒノキ人工林における階層構造と繁殖期および越冬期の鳥類種多様性の関係2024

    • Author(s)
      西 鈴音, 平田令子, 伊藤 哲
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] 糞粒法に用いるノウサギの糞消失に影響を与える要因の検討2024

    • Author(s)
      中川恵翔, 平田令子, 伊藤 哲
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] 学習方法の違いによる深層学習モデルを用いた三次元スギ樹冠抽出精度の評価2024

    • Author(s)
      相原直生, 光田 靖
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] 林業適地ゾーニングに対する生物多様性保全のためのギャップ分析2024

    • Author(s)
      光田 靖
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] 照葉樹林およびスギ人工林に隣接する伐採地へのアカネズミの侵入傾向2023

    • Author(s)
      平田令子, 大野友輝, 久保田匠眸, 伊藤 哲
    • Organizer
      第33回日本景観生態学会
  • [Presentation] ヒノキ人工林における鳥類の種多様性と周辺景観構造との関係2023

    • Author(s)
      西 鈴音, 平田令子, 伊藤 哲
    • Organizer
      第33回日本景観生態学会
  • [Presentation] 常緑広葉樹二次林の林内、林縁および隣接幼齢造林地における土壌徘徊性昆虫相2023

    • Author(s)
      森脇佑太,伊藤 哲, 平田令子
    • Organizer
      第33回日本景観生態学会
  • [Presentation] Effects of cotyledon and root nutrient reserves to the initial growth of seedlings and sprouts of Lithocarpus edulis, an evergreen oak2023

    • Author(s)
      Charissa Maria Maniagasi, Satoshi Ito, Hirata, R, Hina Haratani
    • Organizer
      The 10th EAFES International Congress (EAFES2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Suppression or facilitation: effect of shrub layer and its removal treatment for growth and browsing damage on planted hardwood saplings2023

    • Author(s)
      Juri Hata, Satoshi Ito, Ryoko Hirata, Hiroyuki Oyama, Chihiro Kawaguchi
    • Organizer
      The 10th EAFES International Congress (EAFES2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Factors affecting seed dispersal by birds in conifer plantations2023

    • Author(s)
      Suzune Nishi, Ryoko Hirata, Satoshi Ito
    • Organizer
      The 10th EAFES International Congress (EAFES2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Damage to conifer plantations by sika deer in the early stages of deer invasion2023

    • Author(s)
      Ryoko Hirata, Miki Kinoshita, Keita Mizushima, Maiko Sato, Satoshi Ito
    • Organizer
      The 10th EAFES International Congress (EAFES2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シカ生息地のスギ人工林における林冠木の部分伐採と低木層の刈払いが林床植生に与える影響2023

    • Author(s)
      羽田珠里, 伊藤 哲, 平田令子, 小山弘幸, 高木千尋
    • Organizer
      植生学会第28回大会
  • [Presentation] 小面積皆伐によって形成されたスギ異齢林における下層樹木分布の林齢依存性と林縁効果2023

    • Author(s)
      赤池友樹, 伊藤 哲, 山川博美, 山岸 極, 平田令子
    • Organizer
      第79回九州森林学会大会
  • [Presentation] スギ苗植栽後の主軸の伸長成長量と枝分布との関係2023

    • Author(s)
      稲葉光飛, 伊藤 哲, 山川博美, 山岸 極,祁答院 宥樹, 平田令子
    • Organizer
      第79回九州森林学会大会
  • [Presentation] 若齢段階におけるスギの樹冠形状は系統間で異なるのか?2023

    • Author(s)
      山川博美, 伊藤 哲, 山岸 極, 平田令子,祁答院 宥樹,
    • Organizer
      第79回九州森林学会大会
  • [Presentation] 下刈り省略試験地におけるスギ特定母樹系統の樹冠構造と成長2023

    • Author(s)
      山岸 極, 伊藤 哲, 山川博美, 田村弥和,溝口拓朗
    • Organizer
      第79回九州森林学会大会
  • [Presentation] UAV-LiDAR計測による高密度点群を用いた深層学習によるスギ樹冠抽出手法の開発2023

    • Author(s)
      相原直生, 光田 靖
    • Organizer
      第79回九州森林学会大会
  • [Presentation] 時系列DSMと地位指数モデルを活用した人工林林齢推定の試み2023

    • Author(s)
      光田 靖
    • Organizer
      第79回九州森林学会大会
  • [Presentation] Seasonal change of edge effects on plant species diversity in a teak plantation in East Java, Indonesia,2023

    • Author(s)
      Takuro Mizokuchi, Satoshi Ito, Yasushi Mitsuda, Ryoko Hirata, Adi, Setiawan, Yasa Paraguna Umar, Hagus Tarno
    • Organizer
      IUFRO2023 Div.8 Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Old conifer plantation as a conservation site for the endangerd orchid, Apostasia wallichii var. nipponica,2023

    • Author(s)
      Ryoko Hirata, Miya Kawasaki, Satoshi Ito
    • Organizer
      IUFRO2023 Div.8 Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of landscape structure on abundance of native honey bee in Citrus tamurana orchards in Aya UNESCO Biosphere Reserve2023

    • Author(s)
      Yasushi Mitsuda
    • Organizer
      IUFRO2023 Div.8 Conference
  • [Book] Theme 2-9 様々な役割を果たす森林と木材生産 『世界の食・農林漁業・環境3 本当のエコシステムってなに? 』2023

    • Author(s)
      伊藤哲
    • Total Pages
      162
    • Publisher
      農山漁村文化協会
  • [Book] 日本樹木誌 2 ハナガガシ2023

    • Author(s)
      伊藤哲
    • Total Pages
      664
    • Publisher
      日本林業調査会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi